ボリューム満点の海鮮丼✨
ふく鮨本舗の三太郎の特徴
コスパが高くて、海鮮丼やフライ定食が楽しめるお店です。
北海丼大盛りは、ボリューム満点で710円の贅沢感があります。
正月の持ち帰り寿司も人気で、毎年頼みたくなる味わいです。
R5.12.14◆海鮮丼(税込900円)◆ぶり刺の定食(税込990円)初訪問。自分は海鮮丼を注文です。メニュー表に大盛りの記載はありませんでしたが、「大盛りってありますか?」と訪ねたところ「はい。」とのことでしたので大盛りで注文しました。開店1番で入って約15分で着丼。想像以上にボリュームありました。普通盛りの量は知りませんが、大盛りって感じでした。牛丼チェーン店の大盛りより多いと思います。海鮮の盛り付けは大雑把ですが、1000円以下の海鮮でこの量なら大満足です。あと味噌汁が凄く美味かったです。ただ、このお店の欠点は凄く小さいお店です。多人数で行くお店ではありません。一人か二人がベストだと思います!あと、3番手くらいまでに注文できないと凄く待つことになるようです。※ぶり刺定食も約1000円でボリュームもありました。これを注文しているお客さんも多かったです。
お持ち帰りのお寿司を頼みました。ボリュームもあって美味しく頂きました🎵海鮮太巻きはドーンと迫力でした(笑)もちろん美味しくてお腹いっぱいになりました。
気になってたお店に行って来ました。土用の丑の日だったから混んでると思ってうな重のお持ち帰りを頼みました。お値段もお手頃で柔らかくて美味しくて幸せ!!サラダも副菜も付いててお得感満載!店内は満席で混んでたけど…美味しいしお得だから納得!お店の人も優しくて接客も丁寧でした!今は妊娠してるから生モノは控えてるけど…いろいろ終わったらお寿司とか海鮮食べたい!!
コスパの高いお寿司屋さんで、海鮮丼やフライの定食が食べられます。ランチでおまかせ海鮮丼を食べましたが、切り身が肉厚で食べごたえがあります。ご飯も大盛りにしてもらうことができました。わさびも美味しかったです。
北海丼大盛りを頂きました。次は、海鮮丼も食べてみたいですがアルコール解禁になってからかな。御馳走様でした。
ランチお値打ちで美味しかった。
毎年、正月の持ち帰り寿司でお世話になってます。普段ランチの評判が良いと知り「近いうちに来たいのでランチメニューを見たい。」と言ったら快く出して頂けました。1/8から営業開始とのことで楽しみです。やっとランチに来れました。カキフライ、エビフライ共に大ぶりで、薄い衣で素材の味が楽しめます。副菜は、味も良く量もちゃんとあります。メニューは、あちらこちらに紙に手書きで貼ってあります。食べながらキョロキョロしてたら「あっちのが良かった。」ってのがありました。次回の楽しみにしときます。また来ます。てか、明日来るかも?2連チャン。今日は、おまかせ海鮮丼。この味と量で850円は信じられない。ご飯の温度が程良く、いいあんばいの酢飯なのが嬉しい。ただのご飯があったかいとガッカリなので。副菜だけでもいくらか取れそうな位立派。エビ、クロムツ、アナゴのMIXフライ。どれも大ぶり、味もしっかり。大満足!まだまだ魅力的なメニューがいくつもある。色々食べたいけどリピートしそう。幸せな悩み。2度目の海鮮丼。美味しい酢飯を食べ過ぎないようにしてネギトロも手を付けず、温泉卵で締める。酢飯+ネギトロ+温泉卵。木のしゃもじで軽くかき混ぜ優勝する。はい、エドテン。4週間で5回目。今回は豪華北海丼。カニ、サーモン、ウニ、イクラ。どれもボリュームたっぷり。酢飯が倍あっても充分おかずが足ります。値段は1250円と、少し高めですがこの材料でお寿司を握ったらとんでもないことになりそうなのでお得だと思います。さー。次は何食べようかな。牡蠣と海老のフライ定食。リピートです。衣が薄くてあっさり食べられます。大ぶりな牡蠣はふっくらジューシー。海老はカリッと揚がったシッポまで美味しい。料理が美味しいだけじゃなく「ご馳走様。」と帰る時。大将が暖簾の所まで来て「ありがとうございました。」と言いに来てくれる。気分良く元気を貰ってる気がします。また来ます。ピリ辛海鮮丼。780円。お値打ちです。食べ始めは新鮮な味わいで箸が進みますが、やはりワサビu0026醤油で食べたいと思いました。にぎり鮨ランチ八かん900円。PSゴールドで、豊川のお寿司屋さんのにぎり鮨ランチを紹介してたのを見て、こちらのを食べたくて来店。ボリューム満点。でも、にぎり鮨はちょっと苦手なのかな?って感じ。今日は、すぐ側のたちばなさんに来たのですが臨時休業。そんな時便利なのがこちら。カキフライとエビフライの定食を頂きました。前回より牡蠣が小さかったからか3つだったのが4つになってました。美味しかったです。久しぶりに来ました。白身魚と帆立貝柱のソテー。初めて見たメニュー。野菜もたくさんでヘルシーな感じ。味も美味しかった。相変わらず副食も楽しくて満足でした。
850円の海鮮丼をいただきました。ネタが まずダメ。新鮮さが全くない。盛り方もだめ。これならスーパーのパック寿司でいいかなと思えたくらいです。
普通の海鮮丼の方がコスパが良好。
名前 |
ふく鮨本舗の三太郎 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0532-52-6832 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

初回、刺身とフライ物のセットをいただきました。フライ物は3種の中きら2種をセレクトできました。刺身も美味しく大満足致しました。2回目、鰻重をいただきました。小ぶりな鰻ながら一匹使用なので十分です(゚∀゚)価格は1750(゚∀゚)驚きのコスパです。タレはサラッとした感じ、うなぎは蒸してある系のやわらかな感じです。また伺いたいですね。