月替わりの御朱印と桜が織り成す癒やし。
東田神明宮の特徴
東田神明宮は桜の名所で、社殿と桜の組み合わせが美しい癒やしのスポットです。
交通安全祈願やアマビエ、カッパの限定御朱印が魅力的な歴史ある神社です。
境内では迫力満点の手筒花火が奉納される特別な体験ができます。
切り絵と月替わり限定の御朱印をいただきました😄。神明宮ということで御祭神はアマテラスさん。境内には藤棚や銀杏木、枝下桜🌸がありますが1月最後の土曜日の参拝だったので見事に外してしまいました😢。いろんな行事があるようなのでタイミングが合えばまた訪れてみようと思います。
御朱印帳を購入しましたしっかり書いてもらえたので大満足です。
毎月の御朱印頂いています。
ちょうど桜が見頃で社殿と🌸桜がマッチしていて見ていて、かなり癒やしを得られたように感じました。交通の便も良く、分かりやす場所なので足を運びやすいと思います。
枝垂れ梅が綺麗。秋には紅葉、冬には山茶花、街中にありながら四季折々の風景が楽しめます。舞台があるので能楽か狂言を催すのだろうか?
茅の輪があった。県道に中々ユニークな参道の石標がある。
厳かな雰囲気である。
毎年、交通安全祈願をやっていただいてます。御朱印もいただけますよ。
とても綺麗な神社でアマビエとカッパの限定御朱印が頂けます。
名前 |
東田神明宮 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0532-53-3392 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

私にとっては1番好きな神社。河童池もある。来るたびに、パワーが補充されている感覚がある場所。今回は、河童池の物語を読み、「三河弁」にふれてホッコリ。天気もよく、波動も高く、大好きな場所です。またきます。