住宅街の隠れ名店、丁寧な味。
南風荘の特徴
愛知県豊橋市の住宅街にひっそりと佇む喫茶店です。
丁寧に作られたランチはボリューム満点で大満足できます。
隠れた名店で、貸し切りフレンチも楽しめるのが魅力です。
ご夫婦で営まれています。駐車場は4台ほどしかないので乗り合わせをオススメします。予約で満席と立札がありましたので、予約した方が良さそうです。
近いのに行ったことがなく初めて伺いました。ビックリめちゃめちゃ素敵なお店でしたー☆ランチこの値段でこんなに満足できる内容なかなかないと思います!身構えていかなくて良いお店の雰囲気。ホッと出来るのはご夫婦でやられているこらこその作られる雰囲気だと思います。ごちそうさまでした!写真ないですがかぼちゃのスープも美味しかった〜
住宅内にあります。オシャレな外観と店内、お店の方もアットホームな感じでした。お客さんも顔見知りのご近所の方が多いようです。アイスコーヒーでモーニングの小倉トーストをオーダーコーヒー、小倉トースト美味しくいただきました。フルーツの梨も美味かったです。😋
モーニング食べました。食パンにサラダに目玉焼きにヨーグルト。特に食パンがとてもおいしかったです。ゆっくりできました。
愛知県豊橋市の県道405号線小松原街道、ミニストップ豊橋北山町店南の道路を東にしばらく進んだところにある喫茶店です。できてからどのくらい経っているのかわかりませんが、建物内外比較的きれいです。入口は少し高いところにあります。フロアはあまり広くないです。カウンター席が数人分、テーブル席がいくつかあります。カウンターの脇にLED付きのお店の模型のようなものがありました。注文は口頭で、今回注文したのはホットコーヒーとレギュラーモーニングのセットです。駐車場はお店の前に少しあります。駐輪場はわかりません。
どれも丁寧に作られていて、最後のデザートまで何食べても美味しい。
水曜日12時15分に入店。先客は二組。非常にアットホームでコスパの良い店。コースで提供されるので1時間は必要。
落ち着きのある喫茶店です。モーニングもセンスのある作品です。噂によると、ランチメニューも女性受けするセットらしいです。午前中は近所のナイスシニアの憩いの場になっています。
場所は普通の民家が立ち並ぶ中にポツンとあります。駐車場は広くないので、乗り合わせて行かれた方が良いと思います。料理はちょっとしたフランス料理のコース風で美味しかったです!見た目も楽しめて、料理の量も女性にはちょうどよいです!夜は完全予約制ですが、ランチも予約したほうが安心。
名前 |
南風荘 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0532-47-1849 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

2024年10月19日、土曜日、午後1時半頃、ふたりで初訪問。当日30分前にランチの予約の電話をいれたところ、とても元気な女性の声で、「午後3時にお店を閉めてしまうけれど、それでも良かったら。」と、気さくな感じで、予約を受けてくださいました。駐車場は、お店の前に、6台分、ありました。入店すると、感じの良い60代くらいのご夫婦が迎えてくださいました。ふたり掛けテーブルが4卓、4人掛けテーブルが2卓ありましたが、テーブルは、くっつけたり、離したりできます。カウンター席も2席くらいありました。私たちは、入り口に近いふたり掛けテーブルに着いたのですが、奥様が、隣りのテーブルをくっつけて広くしてくださいました。私たちは、メニュー表から、本日のランチを選びました。これは、魚料理or肉料理ごはんorパン本日のスープ前菜サラダ選べるデザートコーヒーor紅茶で、税込み1980円のコース料理です。私たちは、其々魚料理と肉料理を選び、パンは切れているそうで、どちらもごはんにしていただき、選べるデザートは、3種類から、モンブランとチーズケーキ(あと1種類は、コーヒーゼリーとのこと)を選び、ドリンクは、ホットコーヒーとアイスコーヒーにしました。先客がいらっしゃったので、最初のサラダが届くまで、23分待ちましたが、その後は、1品ずつスムーズに提供されました。サラダのドレッシングから、手づくりの味で、全てのお料理に、創意工夫と、盛り付けの美しさを感じました。ご主人が、ひと品、ひと品、丁寧に作ってくださったことが伝わってきます。カジュアルなフレンチを食べている感じです。ガムシロップを入れるガラスの小さなガラスの器や、箸置きなども含めて、美的センスを感じました。味の評価値は、ふたりとも4・3くらいで一致しました。初めてのお客さんにも親しみやすいご夫婦、肩の力を抜いてコース料理を楽しめるところなど、評価値5をつけたいです。野菜が多く、かぼちゃのスープは、絶品。お店を出たのが、ジャスト1時間後だったので、時間にゆとりがある日に向いています。量的にも、満たされます。肩肘張らない、カジュアルさが魅力です。