リンクブレンドで毎日が特別に。
リンク珈琲の特徴
焙煎所直営で新鮮なコーヒー豆が楽しめます。
日本の焙煎珈琲の草分けで修行した店主が作っています。
リンクブレンドは飲みやすく毎日ガブガブ飲める美味しさです。
最近ハンドミルの楽しさを覚えてお世話になってます。いろいろな種類の豆があり、好みを見つけるのにまだかかりそうですが、色々とアドバイス頂き淹れ方変えて楽しんでます。良い豆で淹れると冷めても美味しく飲めるのはビックリ。これからも寄らせていただきます。
長野県からの渥美半島ツーリングの帰り道におじゃましました。カウンターの隣の部屋からは、コーヒーが焙煎されている、サラサラという気持ちのいい音が聞こえていました。私はコーヒーのことはよく分からなくて、カミさんへのお土産として購入したのですが、味にうとい私にも親切な説明をいただきました。私が長野から来たと申し上げますと、ご主人もつい先日安曇野に来られたことや、松本市のコーヒー屋さんに関する思い出話、ご自身も昔は2ストロークのライダーだったこともお話してくださいました。ご主人は、コーヒーの話をなさるときは目は真面目に、でも言葉は優しく楽しくて、本当にコーヒーがお好きなんだな、遠くから来たお客さんにも最高の一杯をプレゼントしたい気持ちで一杯なんだな、と感じ、偶然こちらのお店を選んで立ち寄ったことを幸運で幸せだと感じました。クチコミとしては横道にそれますが、お昼時でお腹が空いていたところ、「大善食堂」を教えてくださいました。お年寄りの優しいご夫婦が経営なさる、とても雰囲気の良い大衆食堂で、お値段は安く味は良く、量も多くて最高のお店でした!コーヒーは、リンクブレンドとキリマンジャロを頂いて、帰宅後早速、ブレンドを我が家のバリスタのカミさんにいれてもらいました。コーヒーに詳しくない私でも、酸味がなくて、そのおかげで苦味が抵抗なく旨味と感じられる、美味しいコーヒーでした。ツーリングの思い出の素敵な1ベージになりました。渥美の海を見に行くときは、またおじゃましますね!
リンクブレンドを毎朝ミル挽きでいただいています。60℃のお湯でネルドリップした珈琲が我が家の定番になっています。豆の焙煎技術も素晴らしいですが、いちばんはご主人の人柄かな!
どの豆も美味しくて値段もリーズナブルなのでどこに行くか悩んだら1回行ってみてほしいです😆豆が新鮮なのでクレマもよく出てラテアートとかもしやすくてオススメです!
母親の誕生日プレゼントでコーヒーを買いに行きました。豊川市民病院の近くです。コーヒー豆の購入のみできます。コーヒーの淹れ方や保存の方法も教えていただき、マスターがとてもコーヒーが好きなことが伝わってきました。母親の好みが分からなかったので、おすすめのものを購入しました。次回は母親の好みを聞いて、それに合う豆を購入しようと思います。
いつもリンクブレンドを買ってます店内はクィーンがよく流れていて穏やかで優しい店主さんとのおしゃべりも楽しいです。
ご主人の人柄が良かった。おすすめは、焙煎一週間後とのことなのでまだ飲んでませんが、この方の焙煎した豆なら間違いなさそうな気がしました。一週間後が楽しみです。Yahoo!で通販もしているみたいですよ。
日本の焙煎珈琲の草分けcafe’ Bach(東京) で修行された店主が心を込め選定され炒られた豆は、苦味の奥にほのかな甘さを感じる感動的コーヒーが味わえます。焙煎工場ならではの鮮度の高さ、注出時の濾過速度、豆から出るガスの多さ(粉の膨らみ)は驚嘆の一言!コーヒー好きを自称される方なら『是々非々』一度ご賞味を☆
美味しい珈琲豆の販売店です。珈琲好きな方は是非行ってみてください♪。.:*・゜♪。.:*・゜♪。.:*・゜
名前 |
リンク珈琲 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0533-84-8223 |
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ

妻が手でひくコーヒーミルを買ったので自分で淹れたいという事で検索して訪れました。初見かつ初心者の自分達にも大変分かりやすく説明して頂きました。ブラジルとリンクブレンドを購入しました。妻はリンクブレンドがとても気に入ったようです。自分のようなコーヒーに詳しく無い人間でもリンクブレンドはとても飲みやすいです。ブラジルは苦味優先で酸味が苦手な人でも大丈夫です。切らしたらまた買いに行きたいです。店舗前の車の乗り入れと周辺の一方通行には要注意です。