愛宕天狗の森から難台山へ!
難台山頂の特徴
難台山は愛宕山神社からアクセス可能で、豊かな景色が楽しめる場所です。
山頂近くのヤマツツジは花付きが良く、満開の時期はとても美しいです。
登山道は整備されており、初心者から上級者まで楽しめるコースです。
愛宕天狗の森駐車場から、南山展望台(工事中で入れず)、団子石、難台山頂へ。雪が溶けているところはぬかるんでいて、滑った痕跡が多々あり。転ぶまでには至らなかったけど、何度か滑りました。乾いてる時に行って、また先を行ってみたいと思いました、
山頂広いです見晴らしもいいです。
甘くみていました。いくつもの山が連なっていてアップダウンが多い。岩は無いけど、大変下りは滑り易く苦戦しました。累計の高低差は結構多いのでは?帰りにもう1つの目的、笠間でお参りと有名な貯蔵栗、そしてモンブランを食して来ました。
あたご天狗の森公園から団子石までは何度か行っていたんですが 先頃初めて難台山まで行きました。自分の体力ではきついかな?という気持ちと皆さんの評価がそれほど高くなかったので躊躇していました。登山道も適度に広くコロナの時代いいと思います。岩場もあり山登りの感じも味わえて良かったです。地元の方から屏風岩の上に回り込むと景色いいよ と教えていただき なるほど!。皆さんの口コミの通り 確かに頂上の景色が もう少し開けていれば もっといいかと思います。なので星4つといたします。駐車場も広いし公園のトイレもきれいなのでグッド◎
愛宕山から縦走出来ますが、かなりアップダウンあり、きついです。今回は、道祖神峠からハイキングで45分で山頂へ下りは、滑りやすい所有りますのでロープが張ってあります。すずらん群生地へもいくルートが三ヶ所有ります。
あたご天狗の森の駐車場から難台山頂へ。とてもキレイで歩きやすいハイキングコースです。
天気もよく、景色も最高でした。
筑波山や加波山が良く見えます!
山頂付近のヤマツツジは、花付きも良く満開でとっても綺麗でした。
名前 |
難台山頂 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

愛宕山神社飯綱神社でお参りしてから、難台山まで往復しました。筑波山の御幸ヶ原コースよりもキツイ印象をうけました。アップダウン多めのせいでしょうね。樹林帯ばかりで岩も少なめなので、トレランなどのトレーニングにはもってこいかもしれませんね。