可愛いラテアートと桜餡ベーグル。
cafe kotiの特徴
住宅街の中にひっそりと佇む可愛らしいカフェです。
ランチメニューの和風タンドリーチキンが絶品で体に優しい料理です。
おしゃれなインテリアが施された、ジブリの世界のような癒し空間です。
ちょっと奥まったところにある癒しのcafe店内は明るく木の温もりが感じられ良き♡店員さんも柔らかな雰囲気で落ち着きます。ランチは身体に優しいプレートランチこだわりの雑穀米も美味しかった〜里芋の和風サラダ(ポテサラ風だけどマヨとか使ってない感じ)は自分好み♪カブと油揚げのお味噌汁は具沢山ハンバーグの下には白菜のトマト煮かな◎野菜が美味しく食べれるのはとても嬉しい!食後はオーガニックのハーブティーをいただきました。
岡崎のcafe koti さんでTODAY'S LUNCHKoti のおうちごはん(火曜日で週替わり)地元の旬のお野菜やお肉、大豆製品などを使った健康的なー汁三菜プレート。* \ufeffオクラとえのきの豚肉巻きソテー* \ufeff里芋とこんにゃくの煮物* \ufeffにんじんサラダ* \ufeff自家製ドレッシングのグリーンサラダ* \ufeffお豆腐と玉ねぎのお味噌汁* \ufeff宮本農園さんの虹色米ごはん身体に良い食材を使った薄味のヘルシーランチでした。
◇kotiのおうちごはん 950円一汁三菜のランチプレートです。素材の風味や食感を楽しめました。どれも優しいお味で美味しくて、お値段を上げて全体的に量が増えたら嬉しい(けど食後のスイーツもつけちゃお!って時には丁度良さそう)①新玉葱とキャベツの甘み②お味噌汁の具のほうれん草が歯応えあった事。食感を損ねないように提供時に茹でた物を入れてるっぽい。③(注文後にメニューを下げるお店がある中、)個人的にはメニューが置かれていた事で、どんな食材や味付けがされているのか確かめながら味わえた事が良かったです。◇ハーブティーサンシャインルビー(単品530円/ランチ時は350円)食後にホットをいただきました。香りも味もフルーティーで飲みやすかったです。
近くなら絶対リピートのお店。出張先でランチをするのに、私もGoogleマップで見つけたお店がこちらのカフェkoti。平日の開店前の少し前に着いて待っていたら、開店待ちの車がもう一台。見つけにくい場所にあるにも関わらず、やっぱり人気店なんですね。OPEN後、すぐに満車になりました。入り口前には、彩りもキレイな赤や黄色の実がなっているシンボルツリーがありました。入ってみると、彩光を上手く設計された明るい店内。入り口の横には、雑貨も置いてあって、それもちょっといい感じ。テーブルの上にはモルディブの本。オーナーさんは欧風がお好きなんですね。私がいただいたのはkotiのおうちごはん。オーダーの時にご飯の量をきいてくださいます。食べ残しをなくすことに配慮されたオーダー。お料理の味も濃いくもなく薄くもなく、とってもお上品で、それでいてホッとするものばかり。食後には、りんごのタタン風アーモンドバターケーキをいただきました。これも、美味しい♡メニューにかわいいリクエストカプチーノがあったんですが、自分でお絵描きカプチーノっていうのもあって、これ…友達と来てワイワイみんなで描いたら楽しいだろうなぁ…なんて思いました♡スタッフの方の対応もよくて、とっても居心地のいいカフェ。私、写真を撮るのを忘れたんだけど、トイレもとてもステキでしたよ☆意外とトイレのステキなとこって、総合点高いんですよね(^-^)vお近くの方は、超オススメのお店です♡
住宅街の中にある、家庭的で温もりのある可愛らしいカフェです。優しい音楽の流れる店内で、ゆったりと過ごせるので、私のお気に入りのお店です。駐車場はありますが台数に限りがあるので、乗合せで行くのが良いです。ランチは程良い量なので、ガッツリ食べたい方はランチとデザートを楽しむのが良いかと思います。その季節の食材を使ったスイーツもおすすめですよ。
2022年9月上旬に利用しました。ランチメニュー『おうちごはん950円』を注文。カボチャとひき肉のコロッケがめっちゃ美味しかったです。食後にミニデザート(クルミ入りパウンドケーキ150円)を追加しちゃいました。ご飯の量を大盛(プラス料金なし)にしていただけました。景色は良い方ではないですが、外を眺めるソファー席などオシャレだし、所々にある可愛いグッズや水槽の熱帯魚に癒されました。支払は、現金のみです。
少しわかりにくい場所にありますが、駐車場もあります。プレート、カレーやスイーツなどのメニューがあって、プレートランチにしました。プラスでドリンクスイーツをつけることができます。野菜が多めですが、味付けに変化があって美味しかったです。ご飯は。残さないように、小盛にしました。
今週のコティさんのおうちごはんのメニューが大好きな和風タンドリーチキンだったので、ランチを頂に行って来ました。和風タンドリーチキンは程よくスパイシーで和風の味付けなので、スパイスが苦手な人でも食べやすいと思います。春キャベツとトマトの塩昆布和えも美味しくてどちらも家で作ってみたい!!デザートはレモンのスコーンとゆずのパウンドケーキ。大好きなレモンとゆずの文字を見たら頼まずにはいられません(笑)ゆずジャムが添えられて爽やかに頂けました。今日は肌寒かったのでドリンクはカプチーノ。デザインはお任せ。ぱっと見リーフか3つでトリプルリーフかと思いきや、下にも2つリーフかあってファイブリーフとコティさんに教えて貰いました。2021年5月20日再訪問コティさんのパスタが食べたくて行って来ました。生パスタランチは「タコとあさりのトマトパスタ」不定期でメニューが替わります。コティさんのパスタは生パスタなのでモチモチ。今回は大好きな魚介類とトマトなので大好きな物が掛け合わさり幸せな気分〜デザートはほうじ茶プリンアラモードといちごのレアチーズムースで迷いましたが、ほうじ茶の方にしました。カフェでプリンブームの今(笑)アレンジした香ばしいほうじ茶のプリンとても美味しかったです。デザートか冷たいのでドリンクは温かいカプチーノ。シングルリーフを描いて頂きました。コティさんに何十年も通ってますが、シングルリーフは初めてです。2021年6月18日再訪問私はカフェでカレーを頼む事が殆どありません。今日はなぜかスパイスの効いたカレーが食べたくて食べたくて…コティさんの今のカレーは『タイ風チキングリーンカレー』グリーンカレーもココナッツ入りカレーも初めて。初のグリーンカレーは辛いんだけど(私にとっては少し)ココナッツでまろやかな感じになり、めちゃめちゃ美味しい。グリーンカレーのスパイスの感じも初めてなんですよね〜とろみが少ないので、サラッとしていて暑い日には食べやすいです。あっという間に完食してしまいました。人気なのが分かります。ドリンクはアイスラテのアイストッピング。デザートはゼリーが食べたくて、久しぶりのランチデザートの『キウイフルーツゼリー』暑い日はサラッと食べれるものがいいですね。2022年6月22日再訪問昨日コティさんへ11時過ぎに着いたら満車で断念。今日は気合を入れて11時前に到着。既に沢山のお客さんが待っていました。コティさんの人気を目の当たりにした連日でした。今日のランチは『ひき肉といろいろ野菜のカレー』。カレー専門店以外ではカレーをめったに頼む事はないのですが、以前『タイ風チキングリーンカレー』を頂いたらとても美味しくて今回も期待大。いろいろ野菜はパプリカとナス、ひき肉は鶏肉でした。家では鶏ひき肉でカレーを作った事ないけど、家で作ってみたいって思う程美味しかった〜。家ではコティさんのカレーは再現出来ないけど…。レパートリーが少ないのでいつも参考にさせて頂いています。コティさんに来るといつもデザートで迷います…迷っていた理由は『シフォン生地のパウンドケーキ』のネーミングが気になって…こちらと他のケーキは何を頼むかずっと考えていました。悩んで悩んで『くるみモカマフィン、ラムレーズンジェラートぞえ』を注文。楽しみにしていたシフォン生地のパウンドケーキは、シフォンケーキを少し圧縮したような食べごたえのあるケーキ。シュワっとすぐなくならないので少なくても満足します。こういう興味をそそるネーミング好きなんですよね〜アイスコーヒーとバッチリ合うケーキセットでした。
この日のランチメニューはランチプレート、カレー、パスタから選べた。どれも950円、ヘルシーで美味しい。テーブル席4卓とカウンター 3席ぐらいのコンパクトなお店。外観も内観も住宅地に突然現れる森の家みたいで個人的にすごく好み。
名前 |
cafe koti |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0564-54-4610 |
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

✤cafe koti|岡崎市✤季節のベーグルサンドにかわいいラテアート𝓞𝓡𝓓𝓔𝓡✍️_________________【いちごと桜あんのベーグルサンド】ドリンク付き1100円14時〜【さくらとホワイトチョコのカプチーノ】(季節メニューのため変更の可能性あり)ベーグルは少し焼かれてカリモチ食感で美味しい🥯桜餡といちごの甘酸っぱい感じが程よくてすきさくらとホワイトチョコカプチーノはホワイトチョコの優しい甘みとコーヒーの苦味ラテアートの桜の花びらがかわいい🌸桜塩を飲んだ時の甘みと塩味のバランスが絶妙𝓟𝓞𝓘𝓝𝓣✍️__________________✒️住宅街にあり隠れ家的な雰囲気✒️お会計は現金のみ✂️______________________cafe koti(@cafekoti)📍岡崎市戸崎町字牛転2-89🕒11:00~17:00(LO16:30)定休日:日月☎️0564-54-4610🚃男川駅徒歩17分🅿️有🛋️カウンター テーブル席______________________✂️\\\\旅グルメ&カフェはおまかせ//ぜひ、いいね&フォロー宜しくお願いします🙇