美しい苔庭と静けさの御朱印。
昌光律寺の特徴
芸術的な日本庭園が魅力的で、苔の美しさが際立つお寺です。
ひっそりと佇む落ち着きのある雰囲気が、訪れる人を癒します。
御朱印をお願いすると、鍵のかかった本堂を開けていただけました。
御朱印を書いてもらっている時にお寺の中を見ていたら、いたずらしちゃダメよ。と叱られました。なにもしてないんだけどなぁと思いました。
とても落ち着いた雰囲気あるお庭が美しいお寺です。参拝者用の駐車場もあります。
伊賀八幡宮の近くを通った際、苔が映えるお寺が見えたのでお参りしました。紅葉が2本ほどしかありませんでしたが、苔と石畳と木々の配置が良く他に誰もいなかったので綺麗な紅葉を独り占めできました。小さなお寺でしたが、とても良い気分になりました。
トイレは寺内入って右側の建物にあります。汲み取り式です。女性や高齢者には厳しいかも。
芸術的な日本庭園。
ひっそりと佇む落ち着きのあるお寺です。こぢんまりとしながらも、手入れが行き届いている苔むす庭園もありますので楽しめます。心静かに眺めていたい景色です。
仏様と会話してる気にさせてくれました預かっている仏像は滋賀に引っ越しされるそうです御朱印はブザーを押して 本堂は落ち着けます。
御朱印をお願いしたら鍵のかかっていた本堂をわざわざ開けて頂いてお参りをさせて頂けました。御朱印を頂いた後も「どうぞごゆっくり」とお声を掛けて頂いた。
名前 |
昌光律寺 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0564-24-1566 |
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

静かな素敵な場所でした。