横乗り体験で新発見!
弘伸運輸の特徴
横乗り体験で感じる、務めの厳しさが印象的な運送業です。
仕事の覚え方が難しいと感じるほど、深い専門性があるのが印象的です。
パフォーマンス向上を目指すための、経験が求められる独自の現場です。
上重原の交差点で、左車線からすごい勢いで追い抜きされ被されたあと、信号無視はするは右に左に車線しまくってました。同じドライバーとしてあきれてしまいましたナンバーは865?一瞬で見にくかったですが、ここの運転手にきちんと教育したらどうです?怖すぎます。
赤信号を突っ切るドライバーがいる。精密機器を運んでる都合上、急停止したくないのはわかるが、赤信号を突っ切るのはいかがなものか。教育をきちんとしてほしい。再度、赤信号で突っ切ることが発生。どんな教育をしているのか。
13-369のトラック刈谷市の上重原インターの乗り口にてこちらが合流する時に見えているはずなのに追い越しから左に寄ってきて、私は合流の瞬間にここのトラックと通常車線のトラック、合流後続車に潰されるところでした。下からの合流点では合流させないように左に戻りましょう。なんて教育されてるんでしょうかね。かなり短い合流点のため、本当に死ぬかもと瞬間的に思いました。死角が多いのがトラックです、お願いですから何とかなるや精神で運転しないでください。
イッカイ仕事で横乗りしたけど覚えるのが大変でした。
三河 130あ・8 89上記のトラックに2020年11月12日の夜7時ごろ蒲郡市から西尾市に向かう道で無謀で危険な割り込みをされた運転手をクビにしろ。
いつだったかここの運転手に難癖つけられた事がある。言ってることがめちゃくちゃでしたw
名前 |
弘伸運輸 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0566-22-1148 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
2.0 |
周辺のオススメ

ぼけっとしてないでアクセル踏めや50km/h制限の道で20km/h台で徐行すんな渋滞製造会社。