大根餃子と竹燻製麺、極上の出会い!
麺 玉響 刈谷店の特徴
人生で一番美味しい、塩ラーメンに出会えます。
古民家リノベの隠れ家的な店舗、見逃さないで。
燻製が香る竹燻製麺と大根餃子が絶品です。
平日11:00に伺いました。店の入口が解りにくく、見落としてしまうので慎重に確認して伺いました。また、駐車場は見当たりませんでした。無事入店出来、注文は口頭での注文てした。頂いたのは、竹燻製麺の普通盛りを頂きました。優しい味で、麺の味をしっかり感じられて美味しかったです。
フワッと抜ける海老の香ばしさと共に、気が付かなければ置いていかれそうな、スッキリとした旨味が持ち味。塩ダレは優雅に煌めき、ゆったりと悠然と。散りばめられた海老油は躍動的ではあるが、主張し過ぎず寄り添い。程良くジューシーでパンチあるミンチの存在感も良く、縮れ麺の歯応えと共に抜群の一体感を生み出す。美しさと技巧この双方を華麗に体現した、唯一無二の1杯。玉響店長&スタッフさんこの日も素敵な1杯ご馳走様でした🙏🎶
スッキリ透明スープとちゅるちゅるのちぢれ麺が美味しい。燻製の効いたチャーシューも美味しかった。思ったより少量なので男性なら大盛りもいいかと。大根で巻いた餃子もさっぱりと美味しかった。むすび菜は小さなおにぎりだった。古民家を改装した場所のわかりづらいお店。他のメニューも食べてみたい。昼の終わりがけに行くと混んでないのも良かった。
たまゆらの炙りチャーシュー大盛をいただきました。炙ったチャーシューはもちろん素晴らしいけど、せめてメンマくらい入っていて欲しかった。ぶた塩にすれば良かったかも。やっぱこの店は竹燻製麺がバランス良く整ってると思う。昔食べた甘露醤油麺も美味しかったので、また復活してほしい。久しぶりにいただきましたが、気のせいかもしれないけど麺の感じが以前と同じに感じなかった。スープは相変わらず美味いとは思いました。
先輩に紹介して頂き初めて来店!!竹燻製麺とぶた塩らぁめんと大根餃子を注文しました。まず大根餃子に衝撃を受けました。美味しすぎて声がでました。ラーメンもとても美味しくてスープも残さず飲み干してしまいました。ラーメンにのっていたチャーシューや角煮もたまりません‼︎店員さんも丁寧で、お店の雰囲気に合ってました‼︎また、食べに行きたいです。
カーマに用事があったので平日昼間に来店。職場から近いので幾度となく訪れているがもしかしてランチは初めてなのかもしれない。というのもランチセットの燻製醤油かけ卵ごはんというのを初めて見た。あいかわらず竹燻製麺は美味しい。味変に粉末のねぎニンニク、胡椒を入れてしまうがいつも思うが何もいれずにそのままが美味しいと後悔してしまう。久しぶりで美味しかった。満足してカーマに寄るのを忘れそうになるほどでした。
個人的に人生で一番美味しい塩ラーメンだった。麺もスープも口に含んだ瞬間、燻製の味が広がって、うめぇ〜!ってなった。いやぁ、名古屋から遠いけど、また行きたいわ。ちなみにランチセットの炊き込みご飯はthe普通だった。
隠れ家的なので、車だと見逃しがちです。中に入ると行列でした。竹燻製麺のラーメンセットに大根餃子を付けました。燻製の香りのしこしこ麺が美味しかったです。セットのとうもろこしと枝豆の炊き込みご飯は、ちょと緩めでいまいちかな。大根餃子は発想良く、味もまあまあですが、もっと美味しく出来ると思います。メインのラーメンが美味しいので、★4とします。
2022年3月7日訪問甘露醤油麺 ¥800平日12時過ぎ到着時店内5割の入り。すっきりあっさりしている出汁のタイプは全国各地にありますがなかなか特徴出すのが難しいと思います。全体的には汎用なタイプ。しみじみとうまい。そのような一杯。
名前 |
麺 玉響 刈谷店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0566-28-9369 |
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

大根餃子が目的で来店。初めてだけど懐かしい感じのあっさりタイプ餃子でGood!旨味辛味麺と菜っぱ巻いたおむすびを食べた。深い旨みでちぢれ麺の食感が最高。菜っぱ巻きも優しい美味しさ。昭和感たっぷりのお店の風情が好きです。PMの来店が似合うと思いました。何度でも通いたくなるすてきなお店でした。