日進市、珍しい狛犬と共に。
天地社の特徴
日進市の田園地帯に位置する、由緒ある厳かな空間です。
珍しい狛犬があり、見所満載の立派なお社です。
駐車場が広く、来訪しやすい環境が整っています。
町の中にある立派な神社。雰囲気が厳かときらびやかな感じが融合してる。鳥居が大きくしめ縄も目立ち、本殿もかっこいい。秋葉社などは他の神社だと小さいがここは大きい。植物などもまつってあった。お参りでも細かいのが書いてあり独特だった。
愛知県日進市にある天地社。御祭神は国常立命、伊弉諾命、伊弉冊命 、須佐之男命。天地社は天の神と地の神(天神地祇)を祭る神社である。創建時期は不明。現在の社殿は1994年(平成6年)に造営されたもので新しい。旧本殿は1689年(元禄2年)建立の建物で日進市最古の建造物として、市の文化財に指定されている。現在は参道の東側にひっそりと残されているが、老朽化が激しいようだ。ロープが張られていて建物には入れないようになっている。境内社は4社で浅間社・山之神社・天王社・御鍬社。参拝者用駐車場は28台。
大きくはないけど、地元の社ですね。春は櫻が彩りを加えてくれます。
駐車場が広かった!
トイレはない。駐車場は広い。
神社の隣「喫茶アイドル」550円のランチがお得〜です…
由緒ある神社のようですね~!
大きな神社で、珍しい狛犬が有ります。
日進市の田園地帯にある立派なお社。旧本殿が安置されていて、歴史を感じる。
名前 |
天地社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

境内も広く厳かなたたずまいです。今年は久々に秋祭りが開催され、餅まきも実施されました。