住宅地に佇む狛犬の神社。
箱根神社の特徴
御祭神には大山祇命や瓊瓊杵尊が祀られている神社です。
整った掃除が行き届いた管理が行われている点が魅力です。
住宅地の中に佇む、静かな雰囲気の神社です。
掃除を含め管理されている。階段が辛い場合は、団地までいき上からどうぞ。
狛犬さんが居る神社。
住宅地の中のお社。階段を上られて来た方には、凛々しい御顔の狛犬様が迎えてくれます。参道が2ヶ所それぞれ反対に伸びていて、鳥居もそれぞれにあります。ため池側の鳥居は立派です。私は拝殿側からお邪魔する形になりました。時間が無く、ゆっくり出来ず残念。
普通の神社です。
名前 |
箱根神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

御祭神は大山祇命・瓊瓊杵尊・彦火火出見命。御由緒は不詳です。中里ため池側に鳥居があり,そこから階段を延々と登った先が境内です。鳥居の左右に「箱根神社」と「山倉神社」の社号標が建っていたので,合祀されていらっしゃるのかも知れません。拝殿の奉納の額には箱根神社の表記しか見つかりませんでした。高台にある木漏れ日輝く涼やかな雰囲気の御神域です。