小動物の専門家が愛鳥を守る!
ひら小動物クリニックの特徴
愛鳥や小動物を丁寧に診察してくれる先生が在籍しています。
犬猫専用エリアがあり、小動物も安心して来院できます。
セカンドオピニオンでも的確な説明で、飼い主を安心させてくれます。
愛鳥(キンカチョウ)がお世話になりました。周りにエキゾチックアニマルをしっかり診察してもらえるところがないのでとても助かります;;綺麗な施設ですしスタッフさんも柔らかい雰囲気の方ばかりです。犬猫とエキゾチックアニマルで出入口が別れているのも有難いなと思いました。肝心の先生も優しい方なので安心して診てもらうことができます。クリニックにきた子の中では最高齢とのことだったのでこのまま長生きしてくれるといいなと思います😭ありがとうございました!
飼っている鳥が卵詰まりを起こしgoogle検索で鳥を診てくれる病院を探し、検索で出てきた地元の動物病院に問い合わせしまくるも、どこも「ウチは犬猫のみです」の答え車で1時間ほどの距離はありましたがこちらに問い合わせした所、今日中に診ていただけるとの事で愛鳥の為、頑張って運転して行きました問い合わせした際に「先に予約された方から優先になるのでお待ちいただく事になるかも」と聞いていたので、夜遅くなるのを覚悟していましたが、待ち時間30分程で診察していただきました初めての病院診察だったので鳴き叫んだり暴れたりするんだろうな〜(泣)と思っていましたが、先生はむやみやたら触らずに、必要な時に手早く触れる程度でしたので、愛鳥はボーっとしている間に終わって、診察後もストレス等なく帰りに機嫌よく鳴いたり、餌をバクバク食べていました注射とお薬を処方していただきましたが、何故これらの事柄をするのか分かりやすく説明していただき、安心して愛鳥を預ける事ができました遠くから頑張って行った甲斐がありました!ありがとうございます。
いつもハムスターを見てもらっています!ひらクリニックは先生の対応や知識的に小動物専門クオリティです!!今まで7匹飼っているのでいろんなクリニックに行ったのですがとってもいい病院だなと感じてます。その分お値段は他と比べると1000~2000円くらい?高いですが、良い先生にハムスターを見てもらい、病院にお金をかけるのは当たり前のことだと思います。ハムちゃんにイボができてしまった時は検査もしっかり行ってくれました。とにかく信頼できる先生です!これからもよろしくお願いします。
ハリネズミを診てもらいました!他院では小動物なので詳しい検査は難しいと言われ薬をもらう程度でしたが、瞬時に貧血と診断されエコーをとっていただき適切なお薬をいただけました!先生のお話もわかりやすく小動物に対する知識量の多さを感じました。レントゲンや麻酔エコーなど小動物だと診てくれる病院が少ないのでこちらの病院に出会えてよかったです。様々な種類が来院されてるのと、予約が取れるので小動物への負担も少ないので安心です!小動物飼っている方におすすめの病院です♪
小動物でお世話になってます。先生お一人で対応されててとっても忙しそうですが、診察中はしっかり飼い主の言葉に耳を傾けてくださり、信頼できる先生です。毎回、質問ありますか?と聞いてくださるので、事前に質問をまとめておくとスムーズだと思います。駐車場は混雑しがちですが、第二駐車場があり満車の際はそちらも利用できます。
ハムスターやラット、マウスを見てもらっています。1匹のハムスターは心肥大と肺水腫の併発、もう1匹は腎臓と肝臓に水が溜まる病気で亡くなりました。ひら小動物クリニックにかかり、とても親身に適切な処置をして頂いたおかげで、本来より長くハムスターと過ごす事ができました。ありがとうございました。
先生にオカメインコ診て頂いてました。こちらで開院する以前の豊橋での病院からお世話になっている先生です。私が結婚で名古屋市内に引っ越して、豊橋の病院で3つ紹介を受けたのですが、こちらのホームページを見て「あ、鈴木先生だ!鳥さん大好きな先生、独立したんだ!」と嬉しくなり、家から電車やバスの乗り継ぎでやや不便な場所ではあるものの、迷わずこちらに決めました!こちらに、通い出した頃は今ならいつでも予約取れますよという感じでしたが、今では予約もすぐ取れない人気の病院になり、やはり先生の人柄と診断の正確さとても信頼のおける先生だからだと思います。オカメインコが亡くなったと報告をしたら、折返しのお電話を頂き、お忙しい中丁寧に対応して頂けました。うちのワンコもやっとサードオピニオンで、皮膚の調子も本当に良くなって先生のお陰で病院へ行くことも減り、先日オカメインコも亡くなりましたので…病院に行く頻度が減ってしまうこと、病院なので用事がない限り気軽に行ける場所では無いので仕方ないのですが、少しだけ寂しくも感じます。うちのオカメインコを診ていただいてありがとうございました。
誤飲をしてしまった時に、試験開腹をすると言われましたが、説明内容に納得出来ず、ひら小動物クリニックさんへセカンドオピニオンをした際に何故、試験開腹をしないといけないかなど必要性や注意点など納得行くまでとても丁寧に説明して頂けました。とても安心出来る動物病院であり、先生もスタッフさんも薬の飲み方などしっかり説明してくれて適切に管理が出来て助かりました。
こちらでセキセイインコを見ていただいていました。雛の頃、メガバクテリアを患っておりましたが、こちらの先生のおかげで完治しました。それから半年たち、インコの体調が急に悪くなりました。その日はこちらの病院がやっておらず、別の病院で診ていただきました。しかし、そのまま旅立ちました。次の日にこちらの予約も入れていたため、亡くなりましたとキャンセルのお電話をしたところ、ご丁寧に先生から折り返しのお電話をいただきました。最愛のインコを亡くし、暗い気持ちでしたが、先生のおかげで気分が少し晴れました。ひら小動物クリニックの先生に診ていただき本当によかったと思いました。こちらの先生は、たかがインコだから…小動物だから…という対応は絶対にしません。インコもひとつの命として、しっかりと向き合ってくれます。お忙しい病院ですが、いつも最後に「質問はありますか?」と聞いてくださいます。私はこちらの病院が好きです。新しくお迎えしたインコもこちらでお世話になってます。他の方にもお勧めでき、信用できる病院だと思います。
名前 |
ひら小動物クリニック |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
052-325-8874 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

オカメインコをみていただきました。緊急に対応してもらいました。緊急は多少割増になります。鳥の先生がたまにいないときがあるので確認しましょう。