静かな田舎で新鮮お惣菜!
清流の郷 花貫物産センターの特徴
のんびりと休憩できる静かな環境が魅力です。
地元農家が作った新鮮な産直野菜が豊富に揃っています。
食堂では750円でかき揚げ蕎麦が楽しめてお得です。
野菜やお惣菜を売ってるスペースの奥に、食堂があります。山菜蕎麦のセットとホットコーヒーを注文しました。全部で1000円。このボリュームで安いです。小鉢の刺身こんにゃくはスーパーの物と違ってとても美味しいです。舞茸のおこわも、モチモチで大好きな味付けでした。ごちそうさまでした。
食堂でかき揚げ蕎麦@750円を。シンプルだけど美味しかったです。こんにゃくの柚子味噌もいい感じ。かき揚げは作り置きですが、おばさんのワンオペなんでね。あと、地場の野菜などが凄くお安く売られてました。なんかいい感じの場所でした。
目の前を通った際に、トイレ休憩等で利用する程度です。他の直売所と比べると売り場面積が小さいです。昔、一度だけ食堂を利用しましたが、特段印象に残っていません。市が施設の運営を民間業者に委託してるようですが、色々中途半端でパっとしませんね。綺麗なトイレと自販機さえあれば十分かな。
この道沿いでトイレを探していたら…ソフトクリーム🍦旗を発見👀通り過ぎたけどUターン、トイレ休憩もできました。直売所の中に食堂あって、こちらでソフトクリーム購入食堂11時からですが、11時前にソフトクリーム購入できました。ほおずきソフトクリーム……ほおずき食べれるんだ…🙄食べてみなきゃ〜ほおずきソフトクリームカップのみ、ミカンのような…いや違うような…やっぱりミカンのような味…?種なのかプチプチがあるが気にならない、うん、嫌いじゃない…またトイレ休憩に寄った際には、お蕎麦も食べて、食後のデザートでほおずきソフトクリーム食べよう😁
なんにもないと言ってる方多いですが、私は商売っ気のない田舎らしさが良いと思うし、トイレは清潔で広くて助かりました。山中の単調なドライブが続くので一息つくのにちょうど良い位置😊なぜ5⭐かと言うと、300円ほどで購入したシソの実入りの手作り三升漬けが、病みつきな旨さだからである。これは通販してほしい、、、高萩遠いし、、
この場所で食堂でカレーを食べた際に 小付けとしてお刺身コンニャクがあって気に入ったので買ってみた。自分でスライスするタイプで美味しそうだ。 ゆず味噌は買わずにこちらのご飯二も行けるタイプの辛いのを買ってみた。未だ食べてないがたぶん美味しいでしょう。 冷やっこにもよさそう。そして安定の道の駅にある 山菜おこわwwwwこれを見ると買わずにはおれないのだ。田舎のおばあちゃん(自分には居ないけど)の味。合計で 約@1000
お蕎麦とうどんを頂きました。手作りの民芸品?みたいな物もありました。 うるいがとても美味しかった。
地元の方の作った食品や作物が並びます。揚げパンおいしいです。おかきは、一袋の中に味の違うおかきが入っていて、色もキレイでおいしいです。すあまは、すあまに厳しい私からすると、合格点にはなりませんでしたが、家庭の手づくりの味です。
素敵な雰囲気の場所でした。店内には地場の野菜がたくさん並んでいました。ムカゴ!
名前 |
清流の郷 花貫物産センター |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0293-28-0808 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

なにがあるわけでもないですが、のんびり休憩できる静かな場所。トイレも綺麗です。食事もできます。そば、うどん、カレー、どれも美味しいです。山を走りふらっと立ち寄り、食べてかえる。また利用したいです。