歴史ある病院で最高の看護。
千秋病院の特徴
発熱外来は導線がスムーズで、丁寧な対応が印象的でした。
歯科での対応が親切丁寧で、非常に安心して通えます。
歴史ある病院で、介護関連施設も時代に合わせて充実しています。
母が市民病院からの転院でリハビリ入院しました。入院の際、看護師さんや相談員の方がとても親切でここなら安心していられると思いました。今はコロナで面会は全てNGですが、受け入れて頂けて良かったと思っています。
普通の病院この頃は空いてます。外の野菜売り場楽しみだったのに寂しいな早く再開して欲しいです。だから薬3ヶ月貰って来た!!
これは病院ではない。共産党の票まとめの施設。勝手に入居者に本人確認なしで投票させている。中身も不明。騙して後継人をたてる。財産を制度を利用してもらっている。
あまり良い話を聞かない病院です。他の方も書かれていたように、深刻な病状の場合は選択しないと思います。ちょっと、評判がいまいちのようなので、個人的には、信用できません。ですが、ここが良いという方もみえますので、付け加えておきます。ここまでは、あくまでも噂話によっての評価なのですが、これからは実際に体験したお話を。診療科目はあえて挙げませんが、身に覚えのない請求をされた事があります。特に指導も受けていないのに紙を渡され、指導料と文書提供料を請求されました。紙には指導担当の名前も記載されていましたが、この日、顔を見た覚えもありませんし、話もしていません。これ、2回目です。以前にも診療明細書を見ると、身に覚えの無い診療項目が挙げられていた事がありました。素人の勘違いで、合っているのかもしれませんが、請求をされた日に指導を受けていないのは事実です。1度目以降、診療明細書をよく見るようになりましたが、他にも?と思う事がありました。皆さんも、診療明細書を受け取ったら、内容をよく確認する事をお勧めします。納得できない内容でしたら、聞いてみましょう。納得できる説明を受けられるかもしれません。私は何もしていませんけどね。
特別良いわけじゃないけど近くだし気楽だから。先生は経験不足の見習い医大生みたいな感じ。深刻な病気なら行かない。
歯科でずっとお世話になっています。小学校2年生・自閉症の息子と元気すぎる年中の息子がそれぞれ通っています。先生は、50代半ばの女性医師です。他院では治療できなかった自閉症の息子に、使う器具を絵カードや本人の指で触れて確認したうえで(笑気麻酔等を用いながら)治療してくれます。歯科医院が苦手な方に、オススメの病院だと自負しています。無料の駐車場が沢山あります。
高齢者のインフルエンザ注射の事を電話で問い合わせたところ とにかく インターネットで予約しろの一点張り おまけに インフルエンザ注射は午前中だけと強く言われたインターネットで調べたところ ほとんど 小児科ばかりの予約 一般は 1日しかなく なんにもならなかった 多分 年寄り専門病院だから 予約取らなくても来れるだろう感覚ですね仕方なくまた電話で問い合わせしたら 今度の方は 月曜と水曜の夜は大丈夫と教えてくれました どうなってんの?千秋病院さん 受け付けの教育ちゃんとして下さい。
歴史ある病院です、時代に合わせて介護関連施設も充実しています。駐車場が狭いのが難点でしたが、拡張され駐車もしやすくなりました。
静かな環境で、良い感じでした。少し手を広げすぎているのかもしれません。
名前 |
千秋病院 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0586-77-0012 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
2.8 |
周辺のオススメ

発熱外来に受診しましたが、導線がスムーズで丁寧な対応でした。こちらの話も聞いていただき、それを考慮して診察していただき、とても安心できました。本当にありがとうございました。