オイル交換はチョーお得、技術も安心!
ジェームス 小牧南店の特徴
オイル交換やタイヤ交換がリーズナブルで、利用しやすいお店です。
別途、ワコーズのエンジンオイルが常備されているのがうれしいです。
綺麗な店舗で、作業中の様子が窓越しに見える安心感があります。
いろいろな車の相談に乗ってくれるが、ディーラーより料金は高め。スズキのディーラーなら16000円ぐらいでできる内容が、24000円かかった。こんなことならディーラーのほうが安心。スタッドレスタイヤの見積もりも、他のタイヤ専門店ならホイールとセットで4本7万円ぐらいなのに、ここでは同じ構成で10万円だった。もちろん、タイヤ専門店にした。整備予約した時間に受付窓口に行ったが、20分近く、立ったまま待たされた。ほかに暇なスタッフはいくらでもいるのに、声もかけてくれない。もう利用しない。
オイル交換やライトバルブ交換、タイヤ交換など軽整備にはリーズナブルでオススメです。今回はエアコンガスクリーニングの依頼をしました。気持ちコンプレッサーの音が静かになって冷えるようになったと思います。思ったより混んでいる場合もあるので電話確認してからの来訪が確実と思いますよ。
車に詳しくない人向けに親切なお店。人当たりは良く、法的な事やマニュアルにない事はしないので、良く言えば安心。専門知識なら他ショップに行くべし。
以前、スタッドレスタイヤ(アルミホイールセット)を購入させてもらいました。ありがとうございました。
たぶん日本初のアイシンコーナーです。オイル系(添加物も含め)の商品が充実しており、私も知りませんでしたが世界基準のアイシンクオリティーなので一度使ってみる事をお勧めします。また店内も広く車関係の商品が充実しているのでお勧めです。
オイル交換やタイヤ交換などのピット作業は基本的には予約必要です。予約無しだとほぼ門前払いされます。
対応非常に良かったです。ブレーキパッド/ローターを交換してもらいました。TELしたその日に部品取寄せ、取付けまでしてくれました。ブレーキ鳴きもなく、良く効くようになりました。
閉店15分前にはシャッターを下ろす準備完了。少し早すぎませんか?仕事帰りに寄ろうと思ってもこれでは気が失せます。レジのお姉さんは美人が多いです。
オイル交換、タイヤ交換等は、事前に予約を勧めます。平日でも、当日予約できませんでした。人気店?ってことでしょうか?
名前 |
ジェームス 小牧南店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0568-44-8448 |
住所 |
|
HP |
https://www.jms-car.com/shop/tokai/10547_komakiminami/index.html?utm_source=gbp&utm_medium=referral |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

品薄、商品求めて来るな大きめのホームセンターに行った方が良いかも!