無事妊娠!
クリニックママの特徴
体外受精や人工授精で妊娠成功の声が多数寄せられています。
妊婦検診や里帰り出産で信頼される産婦人科です。
数回の通院で授かれたという口コミも多い病院です。
不妊治療で通い始め、一度目の人工授精にて授かることが出来ました。お世話になった先生方にはとても感謝をしています。こちらでの出産を楽しみにしていましたが、妊娠後期に入った頃に切迫早産と診断され、市民病院に転院をしました。(なので★4つで)その際に、クリニックママでの入院費や面会制限のことなどを教えて頂けたのはありがたかったです。無事に元気な赤ちゃんを出産することが出来ました。不妊治療中はほぼ予定通りの時間に診察をしてもらえたので、待ち時間が長いという印象はありませんでしたが、妊娠健診での待ち時間はけっこう長かったように感じます。とくにつわり期間中は辛かったですが、急なお産が入るのは仕方ないことだなぁと思っていました。またお世話になりたいなと思えるクリニックです。
数回通いました。検査がある時は待ち時間が確かに長いかもしれません。ですがスムーズに行く時もあります。口コミを色々見ましたが、口コミにわざわざ返信をして下さり、対処します。等の返信が真摯だなぁと感じこちらを選びました。受付、看護師さん、お医者さんどの方も優しく不安な気持ちで診察を毎回しますが、大丈夫ですよ。ゆっくり呼吸してくださいね。焦らなくていいよ。等声をかけて頂き私個人にこんなに優しくしてもらっていいのかとびっくりしました。もっと事務的かと思っていたので…。毎回不安を取り除いて下さる対応感謝しています。
こちらで出産しました。待ち時間は本当に長くて大変でした。それだけ人気の病院なんだな、聞いていた通りだなと割り切ってましたが、かなり疲れました。先生は女医さんでしたが、妊婦健診の時も出産後の検診の時も労ってくださったり、エコーで顔が見えるように頑張ってくださったりと対応は満足でした。またその先生にお世話になりたいなって思いました。出産で入院中については、食事が豪華でとても美味しかったです。毎度食事に関する紹介文?みたいなのがついてきて、読むのが楽しかったです。レストランの方や清掃の方の対応も良かったです。なんでも係の方は本当になんでもやってくださいますし、とても良かったです。マッサージもすごく気持ちよかったです。看護師さんに相談とか質問をしにくいなーってこともなんでも係さんには気兼ねなく聞けたので良いなと思いました。
10年前くらいに不妊治療で通ってました。院長が不妊治療の専門医であることはもちろんですが、近くに同じレベルで不妊治療をできる病院もないので必然的に混雑はします。そもそも産婦人科自体が減ってますし、そこは覚悟するしか仕方ないです。先生も看護師さん達もとにかく患者を速やかに診察しなければならないので、正直ピリピリしてる感はありました。私は体外受精もしましたが結局こちらでは授からず、色々な事情で不妊治療を一旦休止しました。それから数年後に自然妊娠しましたが、クリニックママで産むとなると診察待ちが大変だと思い他院にしました。ゆったりした気持ちで診察が受けられたので良かったです。姉はこちらで3人産んでいて施設は良いのは知っていますが、私としては『待ってでも不妊治療が必要であればクリニックママ、産科として通うなら他院で』という認識です。
がん検診で受診したが、2時間近く経過後にようやく中待合に呼ばれた。さらに待ち、診察は5分もかからず終了するも、会計も1時間近く待った。市からの補助券があり、自己負担なしにも関わらず待ち時間が全体的に長すぎる。椅子に座れないほど人で溢れてるし、予想を超える待ち時間に疲れた。予約時に15分以上早く来てください、と案内されたが正直言って意味ないのでは…。他のクリニックに行けばよかった。
すごい混んでいます。予約してあっても診察に呼ばれるまで2時間半とか。お会計が1時間待ち以上。ほんとに長い。受付も並んでるし、たまに待合室座れないような事もある。予約の10分前以上にはいつも絶対来てるのに、もっと早く来れない?と言われる事もあった。予約の意味あるのかな。それ以外に関しては普通。とにかく待ち時間が長すぎる病院です。妊娠中にこんなに待ち時間長いとすごくツライ。
こちらで妊婦検診、出産しました。良点は、体重が15キロ程増えましたが、徐々に増えた事、血圧や血糖数値に異常がなかったので、怒られたりはしなかったです。担当医は男女半々位でお世話になりました。産後食は豪華で、栄養を気にした食事になってます。入院中にマッサージや、お祝い膳も付いてきます。看護師さんは色々なタイプの方がいます。優しい人もいるし、キツい言い方の人もいます。ネックな部分は、とにかく待ち時間が長い。これは検診もお産前中後、もです。丸一日が検診で潰れます。つわりの時も待ち時間長過ぎてキツいです。予約してても高いです。お産後は貧血状態なので、すぐに起き上がる事はないと思ってましたが、お産者が多かった為か、すぐに立ち上がらなければいけませんでした。フラフラで視界がグレーがかり、ぶっ倒れそうでした。次は利用しないです。
先日、第一子を里帰り出産しました。里帰り出産の情報収集に少し苦労したため、今後出産を控えた方に設備や準備品の情報が提供できればと思い投稿させて頂きます。病院の準備品はテキスト記載通りで、全て退院時に持ち帰ることができます。小さいサイズのピジョンの哺乳瓶1個、母子使用可の体温計は退院後も重宝しています。家族が泊まるようであれば、スリッパ、歯ブラシは本人分しか支給がないため、家族分の持参をお勧めします。その他、パンパースのオムツ1袋、おしりふき1個、明治の固形ミルク1箱の支給があり、残った分は持ち帰りができます。入院中は準備して頂いてものを使っていましたが、退院後も十分使用できる残量が私はありました。本人準備品に関してもテキスト記載通りで問題ないですが、産褥ショーツの支給は1枚のため、1~2枚自身で準備してもいいかなと思います。生理用ショーツでも問題ありませんが、回診や消毒の時に産褥ショーツの方が看護師さん達が素早く対応して下さる気がします。その他、各部屋にシャンプー、リンス、ボディソープ、ドライヤーがあるので、よほどこだわりがなければ持参の必要はないかと思います。バスタオル、フェイスタオルは使い放題です。赤ちゃんが使用できる小さいタオル?も常に使用できるため、自身で準備したガーゼはほとんど使用しませんででした。今回お世話になって助かったのが、院内で使用しているものの一部を購入できる点です。入院中、乳頭保護器を貸出して頂いていたのですが、退院後もすぐ同じものが欲しく相談したところ、サイズあわせをして下さり、その場で購入できたことで買いにいく手間を省くことができました。他の方の口コミ通り、朝食、昼食、おやつ、夕食、夜食どれも大満足でした。部屋食もできまずが、昼食をレストランで食べると食後のドリンクが選べるのも嬉しかったです。その他、病院からの選べるプレゼントもあります。すでに授乳クッションは購入済みでしたが、病院でも使用していたMOGUのクッションの使い勝手が良く、同じものを頂きました。授乳クッションだけでも3メーカーから選べたので、入院される方はここでプレゼントとしてゲットしてもいいかと思います。最後に、★4つの理由に関しては、プレゼントのエステ&シャンプーが期待外れであること、検診の待ち時間が長いこと。それ以外はとても快適に過ごすことができ、また機会があればお世話になりたいです。
医院長に四年間お世話になり二人出産しました。辛くて泣いてしまったとき看護士さんや医師の方が励ましてくださいました。医院長はにこやかですが言うことはズバッと言ってくれてダメなこともダメと言ってくださいます。分からないことがあればとことん分かるまで教えてもらえてクリアな気持ちで頑張れました。いつも笑顔の医院長に何度も気持ちを前向きにしてもらえました。ありがとうございました。今があるのは医院長のおかげだと言っても過言じゃないと思っています。
名前 |
クリニックママ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0120-882-882 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.0 |
周辺のオススメ

体外受精でクリニックママさんにお世話になり、無事妊娠ができました。まだ安定期に入る前ですが、お礼を言いたくて、書き込みさせていただきます。他院で卵管の異常があるかもしれないと言われ、自分が不妊症であることがわかり、目の前が真っ暗な中こちらのクリニックを訪れました。皆さんの書き込み通り、待ち時間は多いものの、初診の際、古井先生がたっぷり30分ほど時間をとって話をきいてくださり、今の自分の体の状態を丁寧に説明してくださったり、気になるお金の話も先生から詳しくお伝えくださってりして、初診の時点で信頼できる!と確信したのを覚えています。その後、採卵も、その後の受精、胚盤胞への発育も上手くいき、先生方、培養士の方々、その他スタッフの方の技術のおかげだと思います。採卵前も、移植時も、不安そうにしていると、古井先生がいつも励ましてくださり、心の支えになりました。野村先生にも診察などをしていただきましたが、毎回丁寧で優しく、質問しやすかったです。妊娠してからは、滝川先生に診ていただいているのですが、毎回丁寧に診察してくださり、たくさん話をきいてくれます。毎回エコー動画を録画してくださるのも嬉しいです。NIPT検査も対応していた点もありがたかったです。いつも受付のスタッフの方も、看護師の方もみんな優しく接してくださり、本当に感謝しています!これからもお世話になりますので、よろしくお願いします。