魚介醤油とまぜそば、両方旨い!
ラーメン ガジロー 北方店の特徴
魚介醤油ラーメンはトッピングのノリが旨みを増す逸品です。
マヨネーズが入り、一口ごとに濃厚な味わいが楽しめるまぜそばが絶品です。
子ども連れの家族に配慮した優しいサービスが印象的なお店です。
醤油ニンニク少なめ野菜普通麺200g、美味いです。これで850円は素晴らしいと思います。次回は味噌食べに行きます。ご馳走様でした。
久しぶりに再投稿魚介醤油 旨いノリは旨みを増してくれるのでトッピングおすすめ。ここのチャーシューは脂分が少ないのにほろほろで味も染みていて旨い。魚介醤油と、まぜそば300g+400円豚マヨ無しモヤシ無しの2杯を1人で注文。どちらも旨かったが魚介醤油がピカイチ魚介の風味はクセもなく、ニンニクにも負けず、だが薄くもないちょうど良い風味と旨みと舌に残る溶けるようなコク。麺に良く絡み、何口目でも旨さを感じる。ダントツで魚介醤油をお勧めする。ガッツリ系好きで魚介系好きなら一度はお試しあれ。なかなか希少だと思う。まぜそばの口直しに魚介醤油のスープを飲み干したが、腹一杯なのに最後の雫まで旨かった。
初来店です。以前に他店の二郎系ラーメンを食べて量の多さと、味が濃くて半分しか食べれませんでした。それから十数年たまたま二郎系ラーメンのユーチューブを見ていて美味そうで再トライを決意して評価の高いガジローさんにしました。魚介醤油ラーメン全部普通にしました。美味かったです。完食しました。スープまで飲んでしまいました。54歳ですが大丈夫でした。今度はまぜそば食べに行きます。店長さんはワンオペで頑張ってますので暖かい目でね。
辛しょうゆ麺300gニンニク有り後は普通で注文しました。麺もスープもガツンときます。うまいです。二郎系というものをこの店で知って、それから何店か色々と食べてみましたが、この店が一番うまいと思ってます。本物のラーメン二郎は食べたことないですが。
直近、東京・埼玉に7年程度住んでましたので 本家・リスペクト系それなりの数を訪問済みです。しょうゆ・小ブタ 1,000円(税込)にんにく入り・全普通をいただきました。リスペクト系の中では標準以上に美味しいと思います。スープは乳化していない上に、かなり濃く醤油が強いです。これが特徴なのだと思います。豚はしっとりしたバラ肉なので良いです。コールのタイミングが分かりにくく、食券引換時のみとなるようです。空席が有り着座時であれば良いのですが(増しルールなどメニューがあるので)、食券購入後 外で並んでいる場合は常連さん以外ルールが分からないので、食券回収時に「全部普通で良いですか?」の接客方法では初見さんには不親切かと感じました。
魚介醤油を麺100g増しで300gで。基本は200gとなっていてそれ以上の麺増量は追加料金がかかります。食券を渡す時に野菜増し油増しニンニク有無を伝えますが、基本的には店員さんからはニンニク有り無ししか聞かれないみたいです。野菜増し油増し、カラメはこちらから伝えましょう。醤油味か魚介醤油か少し悩みましたが、魚介醤油を選択。個人的に味は濃過ぎず薄くもなく食べやすくて、味も美味しかった。
次郎系というやつでしょうか太めの麺にスープが絡んで美味しいですわたしはニンニク抜きにしていただきますが女性でもニンニク増しで頼んでる方もいらっしゃいます女性のお客さん多いですよ。
二郎系巡りでこちらに(笑)まぜそば…麺200gトッピング全て普通でオーダー。ベースのスープは味薄めで食べやすい。カラメでも問題なく食べられそうな感じで、ラストの追い飯でラーメンダレ、胡椒を投入!終盤、脂で胸焼けしてくる二郎系にしては、最後までおいしく頂けた!まだ未食だが、このお店はまぜそばよりラーメン推しかも!?
魚介しょうゆ(¥830)麺量200gの全マシ、生玉子(¥50)食券制、カウンター席とテーブル席あります。言わずと知れた岐阜の二郎系ラーメンのお店。412:30近くに入店しましたが客はぼく含め3人ほど。今日はもう予定もないので全マシ。もやし3袋くらいらしいです。非乳化っぽい感じ?の熱々スープ。魚介の優しい感じと醤油のキリッとした味。ニンニクの香りがガツンとして二郎系食べに来た!コレコレ!って感じです。これだけで白米が食べれそう。ドロッとアブラと山盛り野菜のビジュアルがたまらないです。野菜はしゃきしゃきめで、脂の甘さとカエシのキリッとした味がうまい。豚(チャーシュー)は一枚。ホロホロとろとろでうまい。麺はワシッと食べごたえのある太麺。生卵につけてすき焼きスタイルで食べればまろやかになって最高。二郎系の店は全て生卵を導入すべき。これだけでお腹いっぱいになります。
名前 |
ラーメン ガジロー 北方店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
058-372-3086 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

再度訪問。辛ガジ920円 写真は麺少なめ150g 具は普通で油少なめ。初回は醤油ラーメンだったが今回は辛ガジラーメン。これ一択だ。これしかない。辛さは普通1辛で丁度良かった。太麺小麦の風味が良くモチモチで生麺の噛み応えが良かった。濃いスープとよく絡み、モヤシはシャキシャキ。焼き豚は厚みがありほぐれて、生姜が好きなのでこれまた良しでした。辛ガジ美味しかった。惚れたわ。ワンオペでやっていて、大変だろうなと思う。券売機は現金で硬貨以外は1000円のみ。両替してくれます。新札対応。お水はセルフ。最後にカウンター席をアルコールで綺麗にして出ました(説明書きがあります。協力すると感謝されます)結構女性もみえてまして安心して食べれました。