昭和レトロな銭湯で癒しを。
松乃湯の特徴
昭和レトロな風情が漂う、懐かしい銭湯です。
番台さんの優しい接客に癒やされる、心温まる場所です。
池には鯉が泳ぎ、落ち着いて入浴できる環境が整っています。
入浴料は500円です。大きな浴槽の中にジェット、電気風呂が付いています。サウナ、水風呂はありません。お湯はやや熱めです。年季の入った脱衣ロッカーが渋くていいです。浴室と脱衣場の間に小さい池があり、鯉が泳いでいました。駐車場はお風呂横に6台ほど止められます。2024年3月時点情報。
女風呂が番台の棚の隙間からドライヤー付近が見えるので、多分おじさんは絶対見ていますが意外にも良い人だったので言及せず笑レトロなお風呂で温まりました。中庭に鯉がいて、不思議な造りでした。築年数は60数年らしく、ロッカーなど古さを楽しめます。
ストレスで気が滅入る時ふらっと 入る。ああ 今日も 終わったいいねえ。
以前から行きたかった銭湯です。以前は、駐車場がいっぱいであきらめました。本当に行けて良かったです。昭和の風情いっぱいで、これぞ銭湯 というお風呂やさんでした。入口から風呂場まで、タイルが素晴らしい。下駄箱もロッカーも昔ながらの木製で、脱衣カゴやベビーベッド兼 荷物置き等は 昔ながらの藤で編まれたものでした。よくこれだけキレイに残っているものだと感心しました。きちんと掃除 管理して来られたんだと思います。番台も昔ながらですが、女性は見えないようにちゃんと仕切りがされていたので、安心して着替えができました。ちゃんと入浴のマナーが分かっている人に来て欲しい、正統派の銭湯です。
番台さん接客優しく癒やされます。銭湯育ちなので、商店の広告やら小さい池やらそこらじゅう懐かしいです。なんと言っても一番は清潔さ!。浴槽のお湯もきれいです。効き目のありそうな赤いライトも毎回試して癒やされてます。販売中のドリンクも小型ですがちゃんと ガラス瓶です!。★減1の訳は、(女湯脱衣所にて)御婦人達ご入浴後の歓談時に、喫煙される方々がしばしば居られて、閉口します。そこだけはレトロじゃないほうが絶対良いし子どもを伴って安心して伺えるようになると思うので、灰皿等は無しにして、全館禁煙の改善を求めます。
昔ながらのお風呂屋さん🥳 懐かしいレトロな風情がある🥲 脱衣室の男女を分ける仕切り壁が低く女性の話し声がよく聞こえて妄想が駆り立てられる🤯 番台から見た風景はどうなんだろうか🤩 坪庭があり池には鯉が泳ぐ。シャンプー、石鹸、サウナ、水風呂はありません。
昭和ロマンがあふれる銭湯ですね。息子さんが後をついて欲しいですね。
昭和レトロな銭湯♨️中に池があって金魚が、、こんな古い銭湯日本にはまだあるよ、!
大人460円です。
名前 |
松乃湯 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
058-273-7322 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

入浴料は500円、駐車場は西側に7台分あります。お湯は やや熱めです、2025年2月時点です。