世界の中華で麻婆豆腐が学べる!
cooking studio SAKURAの特徴
包丁の握り方や切り方を、基礎から丁寧に教えてくれます。
マンツーマンで全工程を学べる、充実したレッスンです。
世界の中華の阪井利和先生による、美味しい麻婆豆腐教室も開催中です。
しばらく通ってますが、コメントを見て悲しくなったので書き込みます。まず責任者の方、それ以外の先生も関西弁を話すことはありません。全体で説明後、先生は一人一人の様子を見ながら教えてくださります。また、毎回食材を厳選して準備してくださり、うちは4人家族なのですが夕食に足りるように配慮してくださったり、こんないい食材があったからと色々と考えてくださるのを毎回ありがたく感じています。お料理が大の苦手で、すがるような気持ちで入会した料理教室。お料理が楽しいと思えるようになって、家族にも美味しいと喜んでもらえたのが本当に嬉しかったので、他の人にも参考にして欲しいです。
ここに通ってもうすぐで1年程になる物です包丁の握り方や切り方がわからないくらいの初心者でしたが、1から丁寧に指導してくださり、時には厳しい時もありますが、自分一人では気づかない点を見て頂けるので、成長するスピードが違って、通い始めは何がなんだかわからないまま言われた通りにやる事で、回数を重ねる事に理解ができるようになり、今では楽しく料理をすることに繋がり、先生には感謝しています。食材にもこだわりを持っておられて、栄養価も考えてレシピを作成してくださるので、料理をする時も食材を無駄にしない事を教えていただけます料理初心者でも、安心して通える料理教室で、満足しております。
室内はとても綺麗でお洒落なお料理教室です。先生は食材にこだわっていて、とても親切に教えてくださいます。一人で最初から最後まで作るので、しっかり覚えることができます。色々なお料理教室に体験に行きましたが、ここが1番でした。
友人と通っています。他の教室と違ってみんな別々で作って持って帰れるしオリジナルのレシピが全部本当に美味しい!食材も良いものを使っててとてもありがたいです。
調理のポイントをたくさん教えていただき、いつもとても勉強になります。美味しい料理をたくさん持って帰ることができて、家で食べるのも楽しいです。
妻が作ってくれたお料理、いつも美味しく頂いています、これからもよろしくお願いします!
全工程を1人で行うためとても勉強になります。レパートリーも増えて嬉しいです。ボリューム満点のお料理のため、家族も喜んでくれます。
料理初心者でしたが出汁の取り方や野菜の切り方など基礎から丁寧に教えてくださり料理をするのが楽しくなりました。スタジオ内はとてもオシャレです。時には厳しい指導もありますが素材にこだわっていたり和洋中、季節にあったレシピが習えて料理のレパートリーも増えます。コロナ禍のレッスンでは調理道具の消毒や換気など感染対策もしっかりされています。
SAKURAスタジオに2年通っています。いつも楽しく、全部一人で作るのが気に入っています。他のクッキングスタジオにも行きましたが、グループレッスンなので、辞めるまでにきゅうりを刻んだだけでした。トロイ自分が駄目なのだと言い聞かせましたが、SAKURAスタジオは一人で調理すると評判を聞き入会しました。トロイ自分にも丁寧に指導して下さいます。若先生も優しいし、おばあちゃん先生のキャリアに敬服し、今頑張っています。
名前 |
cooking studio SAKURA |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
080-6979-6251 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

結婚したばかりの若い頃に通っていました。レッスンが元々入っていたのにも関わらず豚肉が用意されておらず、冷蔵庫を物色して代用されたことがあり不信感が湧いたのを覚えています。料理の基本を学びたかったのに肝心の指導は初心者に教える伝え方ではなかったため、年上の主婦の受講者を見て、周りについていけるように必死にマネしてました。確か関西弁を話す年配の女性が責任者で、部屋にいるみんなに一斉に話しかけてくださる感じではありましたが、一人一人にはあまり目を向けてない感じでした。初心者より、ある程度料理ができる人が習うなら合いそうだな〜と感じました。最初は楽しく通うつもりでしたが回数を重ねるうちに自分のためになってないと思い、回数券が切れたタイミングでやめました。しかし長く続いているということは愛される理由があるでしょうから今は改善されているのかもしれません。