さらりと味わう、棚橋牛乳。
棚橋牛乳の特徴
瓶牛乳はさらりとしたのど越しで、味わい深い美味しさです。
地元の名物揖斐の棚橋として評価されています。
昔ながらの牛乳屋の雰囲気が残るお店です。
古き良き牛乳屋さん。事情あって少し遅くに訪問しましたが、親切に対応いただきました。
のど越しはさらりとしていますが、味わい深く、とてもおいしい牛乳です。大瓶2本、あっという間に飲み干しました。プリンもすごくおいしかったです。
地元では揖斐の棚橋、池田の棚橋などと区別されていてこちらは前者。池田の牧場の方がメディア露出が多いですが、こちらの牛乳もとても美味しいです。無調整の牛乳は宅配や学校給食等が主で、市販では加工乳のホモジミルクをよく見ます。加工乳ですが違和感のない「濃い牛乳」といった感じで変なクセもなくて飲みやすいです。私は食べたことないですが、棚橋牛乳を使用したプリンが道の駅などで販売されていて好評だとも。
日帰り温泉の湯華の郷でおいしく頂きました、瓶詰め牛乳は数十年ぶりでした。
棚橋牧場と棚橋牛乳ややこしいですが、どっちも美味しいです。
名前 |
棚橋牛乳 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0585-22-0461 |
住所 |
〒501-0619 岐阜県揖斐郡揖斐川町三輪1281−1−1 |
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

こちら棚橋牛乳さんで瓶牛乳を購入しました。近くに棚橋牧場さんという牛乳屋もありますが関係は不明。キャップの住所が同じだった気がするので、同じ会社のブランド展開の違いなのかもしれません。