春の桜と遊歩道、心癒す自然。
杭瀬川スポーツ公園の特徴
サッカーや野球を楽しめる、広々としたスポーツ環境です。
自然豊かな景観で、散歩や鳥撮りにも最適な場所です。
設備が整った公園で、リーズナブルに家族と過ごせます。
時々、ウォーキングに利用させてもらってます。草刈りが終わった後なので、とても広範囲にウォーキングが出来気持ちが良いです!30分又は、3キロを目標にしていますが、あっという間に4キロ程になるくらい。今は暑いので、涼しい日を選び楽しんでいます。業者の方々の草取り中にも関わらず、横を通る度に動きを止めて頂き恐縮します。暑いのにご苦労様です、有り難いですねm(._.)m雑草がなくなり、お陰でウォーキングに力が入ります。これからも継続して行きます。
子供のサッカーでは、良く訪れましたが改めて訪れてみると、かなり整備されてきてゆっくり寛げるスペースに作られています。仮設トイレや水道もあり、駐車場も広いです。遊具も程よくあり、とにかく広い芝生のグラウンド!サラリーマンの昼休憩らしき車を見かけます。
公園奥に蓮や睡蓮が育ててた跡があったけど跡だけでした(少しだけ咲いてた)
スイレンが見られるということで行きました。確かにありましたが、少々少ない。時期もあるかもですが。またいっぱい咲いてるとき来たいです。ヤマザクラか河津ザクラか公園にも周辺の土手にも点在しててこれも見たいですが、土手の駐車場が見つからず断念しました。
遊具は少なめの公園です。遊具が置かれているスペースも広大で、1つ1つの遊具が程よい間隔で置かれていました。平均台のような遊具。橋渡りのような遊具。島渡りのような遊具。ロープの網目の遊具。ローラー滑り台。1歳になる子供がとても楽しんで遊んでいました。そこまで高さもないので、自分で滑り口まで行くことができ、自分で滑ることができるので、とても気にいって遊んでいました。小さなお子様から大きなお子様まで遊ぶことができる遊具がありました。自然いっぱいの中で体を動かして、楽しく遊べますよ。杭瀬川スポーツ公園は、杭瀬川の河川敷を利用して作られた公園だそうです。駐車場から近い遊具が置かれている広場を中心に利用しましたが、その広場だけでも自然の豊かさを感じました。訪れた際は、紅葉があり、落ち葉もある日でした。広場いっぱいに、落ち葉があり、黄色の絨毯になっていました。公園内には遊歩道も設けられており、歩いて見える人も数名いました。すぐ近くに杭瀬川も流れており、とても自然豊かな公園だと思います。また、ベンチや手洗い場、トイレなども設置されておりので、自然の中で軽食を食べたり、休憩したりすることもできます。
県リーグ最終節で利用させて頂きました。河川敷内に野球2面・ソフトボール4面・サッカー 2面の施設です。当日はソフトボール・サッカーの利用があり、河川敷内の広い駐車場が満車で、堤防上建設資材置場が臨時駐車場となってました。伊吹山・養老山脈の望める天然芝生グランドはとても固く草も多いかな?クレイコートに比べればとても良いです。道路橋の下がかなり広く、雨天時のアップまた日除けにはベストです。今後時計・自販機・WCが常設されればより良い施設になると感じました。221030
とても広い公園で、サッカーで利用されているのをよく見かけます。それ以外あまり人であふれる事はないので、たまにお散歩なんかに利用すると自然を感じられ場所だと思います。近くを流れる川は、大垣の芭蕉から続く川で大きな鯉がゆうゆうと泳いでいるのがみられます。
週末はよくサッカーや野球の試合をやってる公園。平日の昼間は営業マンのお昼休憩としても最適。団体さんが使ってないときは、走りたいときにピッタリ。
子供のサッカーの試合でたまに利用します。駐車場はそこそこ広くよほどイベントが重ならない限り駐車場難民にはならなそうです。トイレは仮設が何台かありますが、女性にはキビシい環境かと思われます。近くにコンビニもあるため飲み物食べ物の手配も現地で解決できます。サッカーのコートは、天然芝というよりも草のコートといったかんじです。夏場とかは、草の足が長く走るにも疲れます。またグラウンダーのパスもすぐ球威が落ちてしまうので、ここのグランドでの慣れが必要です。公園の入り口あたりの道路が狭いためすれ違いに注意が必要です。
名前 |
杭瀬川スポーツ公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0584-47-8419 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

壁当てができる。いい公園だと思うが壁の模様でボールがイレギュラーして変なとこ飛んでくのがマイナスポイント。もちろん普通に散歩目的の方も見え、犬の散歩で訪れてるかたも多く見えます。