御鍬神社で心を癒す。
神明神社の特徴
地元の氏神様として親しまれている神社です。
拝殿左には御鍬神社の標柱が立っています。
境内社もあり、献身的な信仰が見受けられます。
小規模神社では境内社があっても神社名が分からないことがよくあるのですが、拝殿左に御鍬神社の標柱が立っているので本殿左の社は御鍬神社と思われます。でも肝心の本家の社号が見当たりません。こういう場合は神社に通ずる道を下ると見つかる場合があるので下ってみると、100m程南にちゃんと社号標が建っていました。
名前 |
神明神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

地元ですので氏神様としてお参りさせて頂いております。立派な狛犬さんが守っていらっしゃいます。後ろ側にも小さい狛犬さんが守っている、小さなお社がありお参りさせて頂きました。いつも守っていただきありがとうございます。