周辺のオススメ

スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
この神社で目を引くのは何といっても横長長方形の社号標です。鳥居の背後、参道の真ん中に外から神社名が見えないように配置されています。鳥居の前に立つと、何も書かれていない石碑が行く手を遮っているように見えます。きっと意味があるはずなので謂れが気になるところです。神社の通称は「神明さん」で、元は神明神社だったのが三輪神社を合併した際、駒ヶ江神社に改称したとのこと。確かに、鳥居も本殿も神明系でした。