歴史と絶品、氷華餅の魅力。
(株)菓匠宮川の特徴
久慈川の氷華餅が絶品で、特にフルーツ系の餡はおすすめです。
金性水のクリームくず餅は、八溝山の湧水を使用したこだわりの一品です。
明治35年創業の超老舗菓子店で、地元でも評判の和菓子専門店です。
菓匠宮川さん🏍️久慈川の氷華餅✨八溝の金性水✨奥久慈プリン✨彩り豊かなお菓子と店内のポップにほっこりする🤗
金性水のいちご、抹茶、あんこを購入しました。持ち時間が長いこと伝えると、冷凍仕様を勧めて頂きました。解凍してもモチモチの食感でとても美味しかったです。また購入しに行きたいと思います。
八溝山の湧水、金性水の名が付いたクリームくず餅。冷やして食べるとおいしいです。
隠れ家的にあり、ネットやカーナビがなければたどり着けない。氷華餅?氷っていて、3時間解凍して食べましたが、めちゃくちゃ上品で、美味しかった。店員さんも、商品の説明が、わかりやすくてよかった。
道を間違え、いちご大福の看板に吸い寄せられて、通りすがりに来店!外観店舗を観察すると、3年連続モンドセレクション受賞の看板が!接客は、女性2人、店内のショーケースには、いちご大福や、銘菓が鎮座してます。目的の大福は、王道のこしあんとミルキー大福?が2種類ある。奥久慈大子銘菓 金性水 モンドセレクション受賞の久慈川の氷華餅が味別で各1個が並んでます。購入は、いちご大福(230円)いちごミルキー大福(280円)金性水(180円イチゴ味) 久慈川の氷華餅(180円イチゴ味)*久慈川の氷華餅は、冷蔵必見全てに苺の風味が感じられ美味しく頂きました。
期間限定のシャインマスカットミルキー大福、水ようかん(梅)、焼きドーナツを購入。ミルキー大福の大福がもちもちで柔らかくて美味しかったです。水ようかんの梅は梅紫蘇の香りが口に入れた瞬間に広がり夏の暑い日にはピッタリなお味で美味しかったです。焼きドーナツはふわふわで柔らかくて優しいドーナツでとても美味しかったです。
大福食べたいな〜とおもって検索して辿り着きました。外観には大きくモンドセレクション金賞受賞の文字が!店内は数多くお菓子があり、看板にある金賞を受賞したお菓子、水華餅も。いろんな味があるのですが、殆どが冷凍で今すぐ食べられるのは、梅一種類のみでした。その梅といちご大福2種類を購入水華餅は梅の餡とたっぷりの生クリームで柔らかく美味しかったいちごミルキー大福にも生クリームがいっぱいでこれも美味しかったです近くを通るなら、ぜひ買ってみてくださいね。
明治35年、大子町で和菓子、洋菓子、菓子パンを基礎として創業、110年以上その歴史を積み上げておられる超老舗菓子店。古き良きお菓子の伝統を受け継ぎつつも、令和の時代にあった、お客様第一での商品開発、製作に力を注いでおられて、お菓子だけでなく、女将さんのお人柄にも惹かれる、そんなお店です。
下野宮駅の近くにある和菓子屋さんです。プリンを美味しくいただきました。
名前 |
(株)菓匠宮川 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0295-72-1637 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

お店の前を何となく通りかかり気になって来店して購入したのですが家で食べてみて美味しさにびっくり‼️特に氷華餅は絶品!又買いに行きたいです。