手作りおはぎ絶品!
ダイユー 東那須店の特徴
地元密着のスーパーマーケットで、朝8時から営業しています。
手作りおはぎと惣菜が絶品で、訪れる価値があります。
マグロの解体ショーなど新鮮な試食が楽しめるお店です。
昔からあるスーパーでよく利用してます。お店の作りは古いけど商品陳列も分かりやすくて店員の接客も良いです。
朝8時開店、夜9時迄営業⁉️地域密着型スーパーです(*´-`)手作り惣菜は、絶品です😋
短時間で買い物したい時によく利用しています。広すぎず、必要なものは大体揃っているので便利。コンビニ感覚で買い物ができます。いつ行ってもそこまでレジを待たされることはないし、店員さんも感じがいい。出入り口近くに栃木銀行のATMがあるのも助かります。
朝8時~営業で、その日の昼食の弁当🍱を利用していた方もいました❕一番近くにある、むかしからの親しみ深い…スーパーマーケット🏢です。2Fu003c階u003e以上は、賃貸契約のマンションで間取りも広く、部屋数もあり、専用🚗🅿️での便利さは特出する利点です。🎵最近、『社名・ダイユーから…リオンドールへの契約譲渡』の話を耳にしました。💦昨日u003c4/21u003e…【トラピスト・ガレットを買いに🎵】。那須地方の《有名な銘菓です❕》。今後も、このガレットは存続・販売されるのでしょうか❓ 心配です。💦東那須店の従業員さんとは、家族のような知り合いで今後の雇用も心配なところ。💦昨日…その旨をたずねたら《広谷地の那須店は、残る❗》そうです。確かにそこは、『那須とは…かけ離れた食材の多さ、値段、肉のブロック売り、ワイン🍷、惣菜の数・量は【東京🗼】』です。ただし、🅿️🚗~県道に出る手前の急なカーブは…ゆっくり走らないと危険⚠️💥です❕
塩原温泉へ観光の帰りに立ち寄り。何となくGoogle Mapで那須塩原駅周辺を調べていたら、「ダイユー」というスーパーが。ん?「ダイユーエイト」の姉妹店か?福島県へよく観光に行っている私には、ダイユーと言ったらダイユーエイトを思い浮かべてしまいます。ご当地スーパーが大好きな私は、迷わず来店。栃木県の北部地域には、スーパーは「ヨークベニマル」しか無いと思っていました。店内の雰囲気は、いかにもご当地スーパーという感じ。ヨークベニマルの様な派手さは無いものの、地元らしい食品がいくつかありました。中でも気になったのは「一番人気」という札が貼られていた、五目いなり。製造所を見ると、個人名が。何でも、地元の農家の方が手作りでスーパーまで出荷しているそうで。これは絶対に美味しいに違いない!と、直ぐに購入。次の宿泊地のホテルの部屋で食べてみると、こ、これは旨い!実はいなり寿司は苦手な私。でも、これはイケる!一番苦手な独特の甘さが、かなり抑えられているので、その分ご飯や具材の良さがよく分かり、絶品でした。他にも地元の牛乳や和菓子などがあり、購入した全てが美味しかったです。個人的には、このスーパーは私にとって当たりでした。再び栃木方面に観光の際には、是非寄ってみたいです。
そんなに大きくないものの、商品の品揃えが良い。
手作りおはぎがめちゃ美味しい。個人的には手作りおはぎで有名な仙台さいちのおはぎに負けない美味しさだと思います。よくスーパーに売られている甘すぎるおはぎは苦手ですが、ダイユーの手作りおはぎは餡が甘すぎず小豆の味が感じられとても美味しい。
普通のスーパーで特に安い訳では無い。開店が早い事は助かるけど、お惣菜とお弁当はおすすめ出来ない。マンションの一階フロアー全体がスーパーになっていて、同じ敷地内に色んなお店が有ります。
品揃えの豊かな店です。
名前 |
ダイユー 東那須店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0287-65-2233 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

広すぎずある程度のもの揃ってる。便利のいい場所です。