いちご酵母の日本酒、隠れた名店!
白相酒造の特徴
焼酎も日本酒も楽しめる、特別な酒蔵です。
いちご酵母を使用した日本酒が魅力的な一品です。
地元で評判の麦焼酎五番は必見です。
何とも美味しい酒蔵です。イチゴの花から分離した、イチゴ花酵母を使用したという、ちょっと珍しい酒もあります。
四皇の赤い人が好きで、「麦」焼酎の「五番」を買いに行きました。一升瓶は赤いラベルと新しいラベルがあり、両方見せていただきました。四合瓶は赤いラベルでした。グレーのラベルは近くの道の駅にもありましたが、価格はこちらで購入した方がお安かったです。お正月、クリスマス用に赤いラベルの五番以外も何本か購入。蔵元さんまで行って良かったです。
いちご酵母を使った珍しい日本酒と、焼酎も多数取り扱っています。
栃木では珍しく本格的な焼酎や日本酒を造る酒蔵。焼酎のラインナップが豊富。栗、芋、蕎麦などさまざまな焼酎が並んでいる。日本酒の酵母にはいちご酵母を使っており、独特の酸味が特徴。酒蔵見学は事前予約制。12月は日本酒の仕込みの時期のため見学はできないものの、焼酎の蒸留器などは見学可能。試飲はできると謳っているものの、積極的に試飲を勧めてくれるわけではない。女性店員さんは基本的に言葉で説明するタイプ。見学のために立ち寄るほど試飲などのサービス面が優れているとは感じない。
地元の隠れた名店!宇都宮大学と、共同して焼酎を造ったりしています。お気に入りは、花酵母麦焼酎とちあかね87!まろやかで飲みやすく、飲みすぎても次の日に残らない。価格もお手頃です!是非、お試しあれ。
名前 |
白相酒造 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0287-96-2015 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

焼酎がうりの酒造会社。営業時間については、ぜひ問い合わせを!駐車場は無料でお店の道路をはさんだ向かいにあります。