博多織の光、古風な寺と庭。
妙典寺の特徴
厳かで趣のある古風な寺で、落ち着いた雰囲気が魅力です。
福岡の名所、博多ライトアップウォークで本堂が美しく照らされます。
美しく整備された境内で、響く読経が心を癒してくれます。
出張帰りの空き時間の立ち寄ったのですが、本堂は閉まっていたので手を合わせたあと、御朱印を頂こうと社務所?のホーンをならしました。若いお弟子の方が対応していただき、「住職がお書きになるまで本堂でお待ち下さい」と本堂にあげてくれました。お祈りをして待っていると先ほどの若い方が、寺の案内としおりと短冊のお言葉書き、そしてお菓子まで頂きました。その対応に厚さにビックリしてると、住職さんが来て「腰越の龍口寺の方からいらっしゃったと伺いました」の話から色々話をして頂きました。ご朱印も達筆でいう事なしの本当に素敵な対応のお寺でした。
2023/11博多千年煌夜期間中最終日に訪問しました。この辺(呉服町)はお寺さんが幾つか集まってる場所でした。本堂への道に小さな灯篭が置いてあって優しく道を灯してました。本堂でお参りして、本堂横で住職さんと若住職さんが御朱印書かれてました。書いてる時に、若住職さんが色んなお話しされてて勉強なりました。立派な御朱印も書いて頂きました。お寺って、幼い頃は怖い.特に夜のお寺とか不気味でしたが、今はイベント中ですが、沢山の人が集まる場所。とても良い経験でした。
きれいに整備されたお寺です。
綺麗に掃き清められた境内に読経の声が響いていました。
感じのいいご住職です。快く御首題書いていただきました。福岡大空襲の被害を免れた本堂は必見です。
博多ライトアップウォークで行きました。すこく綺麗でした。
お寺ですが 解放されてる感がなく入ります辛い。
御首題を頂きにお伺いさせて頂きました。住職はおられなかったのですが対応して頂きました奥様?が大変丁寧に対応してくださり有り難かったです。
寺院の街巡り1日目に行きました❗庭園が綺麗でした❗古風な寺でした🙏‼️
名前 |
妙典寺 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
092-291-4824 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

我が家の菩提寺です。親しみやすく分かり易いご住職のお話にいつも感動させられます。昔から変わらないお寺の佇まいも福岡の都心にあるとは思えない風情です。ご先祖様に感謝です。