古墳に囲まれた美し公園。
三王山ふれあい公園の特徴
三王山ふれあい公園は古墳と広場に囲まれた魅力的な公園です。
新しいキャンプ場と清潔なトイレが完備され、快適に過ごせます。
ドッグランもあり、ペットと一緒に楽しめる多機能な施設です。
古墳を中心に芝生の広場が広がっています。園内は手入れが行き届いており、とてもきれいな公園でした。オートキャンプ場やドッグランコーナー、道路を挟んでプールと道の駅レストランがあります。
オートキャンプ場やドックランもあって、広くてステキな公園です。
天気。最高です。ふわふわカンピくん200円であそびます。野菜と花🌷の苗1パック50円です。
キャンプ場、古墳、遊具、広場、岡が併設された比較的新しい公園です。比較的最近出来たのと、整備されているので使いやすいて快適です。小さい子供を自由に遊ばせたり、ある程度大きくなると古墳とかに興味を持たせたり、散歩がてら使ったりも出来て凄く良い印象です。
きれいなキャンプ場ではあるが、近くに国道4号線バイパスがある為、夜中でもトラック等の交通量も多くちょっと音が気になります。ドックラン付きのサイトもあります。入浴施設がないので、隣の別の施設に入りに行きます。歩いていけます。トイレは、暖房便座ではありません。ウォシュレットも付いていません。
広い芝生ではバドミントンやボール遊びの家族がいました。築山の周りをランニングしている人や週末にキャンプしているひとも多くいます。ドッグラン付のキャンプは、珍しいと思います。手ぶらでキャンプ出来る企画があり、スタッフの方が丁寧に説明してくれました。すごく対応が良くて利用したくなります。カンピくんの塔みたいなのを目印に向かうと迷いません。
築浅の公園で管理も行き届いています。トイレは清潔感があり、自販機周りもゴミが散乱していません。遊具は小学生位が好みそうなアスレチックがメインで、ほかに健康器具と幼児向け遊具があります。ウォーキングコースは多彩でらせん園路は面白いアイディアだと思いました。
設備もトイレも綺麗です芝生エリアは広く、凧揚げやボール遊びに向いていて、食べ物だけ用意していけば十分遊べます。
未調査の古墳が3基。中央にミニ若草山風展望台。老人のお散歩コース。
名前 |
三王山ふれあい公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0285-38-7150 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

プール併設ですが、公園やキャンプ場は人影が少ない。子供連れが1組に散歩夫婦2組のみ。林間のウオーキングコースが日影で歩きやすい。芝生で覆われた古墳跡は、スロープが完備し、登りやすかった。頂上は見晴らしが良く、風も吹き抜けベンチでゆっくりできました。ふれあい館は平日だったのに、結構な人気みたいで、出入りはひっきりなしでした。下野市民羨ましい。