猪倉山で巡る御朱印巡礼。
猪倉山 東光院 泉福寺の特徴
後ろの猪倉山では、巡礼が楽しめる新四国八十八ヶ所霊場です。
御朱印は本堂で、ご住職に直接書いていただける貴重な体験です。
四季折々の美しい花が植えられた、癒しの雰囲気を持つお寺です。
御朱印を頂きに伺いました。御住職も奥様も午後4時半過ぎてましたが本堂に案内して頂ご丁寧に説明をお受けしました。
四国八十八霊場をこのお寺で1日でお参り出来ます。この時期はシャクナゲやツツジが美しく、山を歩くのには最高です。
ご住職、ご家族の方の対応がとても素晴らしく 本堂に招き入れていただき御朱印を書いて頂きました。本堂内の撮影も快く許可頂きとてもありがとうございました。猪倉山泉福寺八十八か所霊場巡りの地図を頂き巡らせていただきました、道は険しい所もあり注意要です。
色々なお花が植えてあって綺麗なお寺です。裏手の寺山が猪倉城跡です。手入れが行き届いているので、安全に歩けるます。😄城跡歩きも良し、四季折々お花見も良し、楽しめるお寺だと思います。
栃木十三仏霊場巡りの一つです🙆
真言宗智山派の泉福寺に御朱印を頂きに行きました。ご住職がとても丁寧な対応をしてくださいまして感謝。
栃木十三仏霊場 十二番札所 真言宗智山派 大日如来。
八十八ヶ所めぐりをしてきました。落ち葉ですべりやすいので、歩き易い靴と杖は必要かも。登る前に地図を貰うと迷わず巡る事が出来ます。
季節の花も沢山 癒しの場所です。
名前 |
猪倉山 東光院 泉福寺 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0288-26-1364 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

後ろの猪倉山が新四国八十八ヶ所霊場となっていて、登れば巡礼できます。本堂の天井画も立派です。御住職に本堂で御朱印を揮毫頂きました。