恵那で栗の風味を堪能!
恵那寿や 多治見店の特徴
恵那寿やの栗きんとんは、栗の風味が際立ち、絶品です。
季節限定の栗甘納豆も楽しめる、品揃えが魅力的なお店です。
落ち着きのある店内には、季節の和菓子が並び、雰囲気が素敵です。
岐阜県恵那市に本店がある和菓子屋さんです、コチラのお菓子をいただきました。そのいただいたお菓子はコチラのお店の代名詞とも言えるお菓子、栗きんとん。ほっこりとした栗の甘さが強く感じられますね、それに時折感じられる栗の粒感も実にイイ感じ、さすがと言うべきレベルの高い栗きんとんで今回も美味しくいただけました。
灼熱の真夏の時季ゆえに当然ながら名物の栗きんとんはない。しかしながらそのほかにも数多くの和菓子があるためそれなりに楽しめる。おっとその前に店の佇まいもなかなかステキだ。とは言え、栗の時季になったらさらに楽しめるだろう。(2023_08_12)
栗をチョコレートでコーティングしたお菓子を初めて買いましたが、女性の評判よかったです。店員が「スイーツ専用の大きな栗とフランス産のチョコレートを使用してます」と説明してました。確かに大粒でした。
我が家では栗きんとんといえば、恵那寿やの栗きんとんですね~栗の風味を存分に味わうことができますよ。甘さも控えめなので、甘ったるいお菓子が苦手な家族も美味しくいただいております。中津川市だけでなく、今回訪れた多治見市、名古屋市内にもお店があるのがありがたいですね。
いただきものの栗きんとん。栗の味が🌰口の中に広がってとても美味しかったです。また食べたいです!ごちそうさま。
秋といえば『栗きんとん』の季節です。おみやげに買いに来たついでに喫茶で『マロンパフェ』を頂きました。今流行りのモンブランタイプでなく大きなアイスに栗まぶしがたっぷりかかっておりアイスの下には大きな栗がゴロゴロ入ってとても美味しかったです。ぜひ立ち寄った時はご賞味くださいませ♪
店構えは、お金が掛かっていて、さも名店と見せかけています。しかじ肝心な栗きんとんは、甘いだけで栗の美味しさを台無しにしている。何故、栗の旨味を感じるほのかな甘みにしないかと、不思議です。もしかして、栗自体の旨味がないのでしょうか?
毎年 秋になると中津川で栗きんとんを食べ歩くのを楽しみにしていたのですが、ふと、25年前に多治見の友人から聞いた『栗きんとんは寿やが一番美味しい』という一言を思い出し、昨年は 寿やさんと〝すや〟〝川上屋〟の栗きんとんを食べ比べてみました。寿やさんの栗きんとんは、栗の香りがしっかりと感じられて本当に美味しかったです。今年は 寿やさんでしか買いません。大切な方への贈り物も寿やさんから発送させていただきました。
恵那寿やの支店趣の有る店内に季節の和菓子と御茶菓子が並んでいて栗きんとんの時季は店員さんを増やして即対応して下さいます裏のスーパーで買い物ついでに寄れて駐車場の心配はゼロです。
名前 |
恵那寿や 多治見店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0572-23-5151 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

ここの栗きんとんしか食べて、栗きんとんの概念が変わった。本当に旨い。