350年の歴史と美しい椿柄。
美濃焼窯元 蔵珍窯の特徴
北陸地方から移築された350年の歴史ある建物が魅力的です。
多治見無形文化財に指定された上絵付けの陶器が多彩に揃っています。
美しい椿柄が描かれた日常使いの器が豊富で魅力的です。
以前購入した陶器の器が欲しくて窯元へ伺いました。櫓門の建物の二階がショールームで目移りしてしまうほど、好きな美濃焼が、並んでます。赤色と椿柄が特徴的です。マグカップや箸置き、湯呑み、小皿など購入させていただきました。古民家を移築された建物の中で、とってもいい感じです。同じ敷地内のカフェで美味しいチーズケーキとコーヒーをいただきました。また、訪れたいお店です。
素敵な日常使い勝ってよい器がたくさん‼️椿柄の大きいお皿や小さいお皿を購入、綺麗なあかい椿がえがかれてます。お正月に活躍させます。カフェもなんだか落ち着く、美味しいコーヒー頂きました。
悠久の歴史を刻んだ静謐な空間。スタッフも感じ良く、ひと時喧騒を忘れさせてくれました。雨の日伺ったので、さらに趣きがありました。隣の工房でいくつか素敵なお皿も買わせていただきましたが、普段使いのリーズナブルな価格でした。こういう建築物を若い世代に引き継いで残していって欲しいですね。
癒される空間です(^o^)♬メニューはコーヒー、紅茶、チーズケーキ5種類。今回はコーヒーとニューヨークチーズケーキのセットを。コーヒーは苦味をスッと感じ、ニューヨークチーズケーキは最初にチーズのコクと甘みが来て、後でレモンの酸味が来るという感じです(^o^)ひとりマッタリしたい時には最適です♬この中には別棟に陶器販売を含めた展示スペースがありますよ(^_-)♬
勝手に美濃焼ってどれも高いものだと思ってましたが、こちらのはリーズナブルかつ柄も多種多様で、お土産にいくつも買っちゃいました。店主も誠実な方で信頼感がありました。ありがとうございました。
普通にに感じました。
多治見来たら是非寄っていただきたいです。
とてもきれいで、たのしかったです!
高度な職人技炎🔥が織り成す一期一会の世界ベンガラ色が とても優しいのです。
名前 |
美濃焼窯元 蔵珍窯 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0572-23-6122 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

ビックリしました✨北陸地方から移築された建物350年🏚️梁が太くて見いってしまう、5.5.25上絵付けが多治見無形文化財に指定、日常使えるお皿から、特別な時にも紅柄絵付け、こちらは椿など美しい、どれもこれも欲しくなる。敷地内にカフェスペースもあり、お抹茶☕珈琲頂けます!癒されます!蔵珍窯(ぞうほうがま)10~17カフェは(水日休み)10~16(Lo…15:30)