郡上八幡の古き良き街並み散策。
郡上八幡北町伝統的建造物群保存地区の特徴
郡上八幡の古い町並みが時を止めたかのような静寂を感じます。
伝建地区の独特なしきりや懐かしい風景に心が癒されます。
重要伝統的建造物保存地区として最高のカメラスポットが点在しています。
古い町並みと言うか、普通に生活スペースな気が…。
ここいらはお店も少なく少し静かに郡上八幡の古い町並みを散策出来る地域ですね。路上駐車が無いと雰囲気ももっと良いのですがね。
各お店の看板が古いまま残されて建屋が時代を物語る町並みです。
伝統的建造物保存地区郡上踊の会場となる旧庁舎周辺は今も生きる商店街だが川を一本隔てた伝建地区は時が止まったように静寂な空間通りの先に杉林の山が広がる景色は褐色の街に彩りを与える。
当時を偲ばせる建物はもちろんですが、駐車場や、食品サンプル等いろんな体験も出来るので、見て歩いて、食べたりするのに、とても良い観光地だと思います。
平日月曜日朝だったので観光客ほぼゼロ。地元の方の生活が感じられ、良い散策となりました。駐車場は小規模のものが点在しています。休日は朝早くの訪問をお勧めします。
いい雰囲気の通りではありますが、結構車が通りますし、停まってもいます。実際に生活されているので仕方がないですが。
郡上八幡の町並みの特徴のひとつ、隣家との間に「しきり」{袖壁}がある。{袖壁は屋根の軒出しを支えるとともに長屋の様に密接した家々の防犯や延焼を防ぐ為のもの}また京都に似て間口は狭く奥に深い造り、観光向けに整備された町並みでは無く江戸時代から変わらない地元の暮らしを感じる事が出来る町並み。
綺麗な町並みを徒歩だけで一回りできました。
名前 |
郡上八幡北町伝統的建造物群保存地区 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

岐阜県。古い街並みが広い範囲で残っています。