昭和レトロ感満載の温泉。
足利鹿島園温泉の特徴
昭和の面影が残る、独特のレトロ感が魅力的です。
あしかがフラワーパーク帰りに立ち寄るのに最適な温泉です。
安価で利用できる、コスパ最強の源泉が楽しめます。
一瞬廃棄かと思える佇まい。しかしちゃん営業しています。そしてちゃんとした温泉です!100%源泉ですし、混んでいないし、で良いのですが、サウナに入った方が汗を流さず直接水風呂に入りさらにタオルを水風呂に入れ、それを絞り頭に乗っけた方を見たので気持ちマイナスです。バブルの遺産があちこちに見え、良い社会勉強にもなりました。
昭和レトロではなく昭和遺産?でも開業は平成だったりする。この雰囲気が大好きな人には唯一無二のオンリーワンな日帰り温泉です!肝心の温泉は、本当によく温まります!びっくりするくらいの保温性!料金も早朝や夜間ならお得感ありますね?常連さんが多いのも、温泉の泉質や風情溢れる?建物も全て魅力的だと個人的には感じました!
隣に練習?ゴルフ場があります😊私は温泉目的でいきました笑足利五年以上住んでて知らない所たくさんあるなあと…とりあえずゆるーい店員さん達(ほのぼの)潔癖症な方(ここ大事かも)お風呂の数多くないと嫌って人には向かない😂👍笑湯らぶか種類の多い健康ランドへ‼️私はバブルってた世代生まれてないですが建物の感じお湯の厚さ加減めちゃくちゃ好きでしたw📝タオルは持ってこう。笑アカスリもね。ドライヤーは一台のみでした!また行きます。
とにかくレトロ感がすごい。昭和のノスタルジーにどっぷり浸れます。2Fの展望風呂はなんとゴルフの打ちっ放しの控室を改造したらしき浴室でB級スポット好きには一見の価値あり。サウナにはブラウン管のテレビもあります。食事とセットで1000円。ラーメン、そば、うどんから選べます。ホームページに記載はあるものの、カレーは選べないそうなのでご注意。ラーメンはちゃんとナルトが入っていて手抜き無しの美味しさです。長期で壊れていたボイラーはそろそろ修理されるらしいです。さすがに無料wifiはないと思ってましたがありました。
あしかがフラワーパーク🌼*・の帰りに久しぶりに行きました🚗 ³₃が、しかし入り口で「お湯が出ない」と告知あり。それなのに600円のまま。友達と少し考え、、入り口🚪のレトロを超えた恐ろしいさもあり退散しました。昭和の良さ、、なイメージではなかった。清潔さは重要だし、、何より配管からリフォームしなきゃダメですよ、これは。
すごく昭和感漂う建物です。地下に降りていくまでの風景、広い休憩所やゲームコーナー、行ってはないけどカラオケもあるっぽい?お風呂は地下にあり、エアコンのダクトや配管がむき出しでいやがおうにもテンションが上がります。湯は源泉が近くにあるようで、肌の表面がキュッとなり、水風呂は柔らかく感じられました。サウナは狭いですが、しっかり汗をかける高温サウナ常連さんが毎日入りに来るそんな温泉でした。
天然物の昭和スポット最寄りのバス停からは徒歩で20分ほど。フロントで600円ほど払って入れます。食事はなかなかおいしい。点々とある自販機ではしっかりビールも買えます。地下にある大浴場はコンクリート配管剥き出しのドープな光景です。サウナも水風呂もあり、好きな人にはたまらない空間ではないでしょうか、、?!
本日行きました。入浴料は600円です。施設内は、古さを感じますがゆっくりするには良いかと思います。風呂は、地下・2階部に分かれていて服を着ないと行ったり来たりは出来ません。この部分がマイナス要素と思います。お湯は、無味無臭で少し入っているとかなり温まります。温度は、そこまで熱くはないです。食事も出来ます。食券を購入後番号を呼ばれたら取りに行く、セルフスタイルです。今日は、トンカツ定食・ライス大(950円)を頂きました。休憩所は何ヶ所かあり、リラックスするには良いかと思います。
これぞ温泉卓球てな感じ!どこかにインベーダーゲームが置いてありそう。ここは昭和の夢かまぼろしか。
名前 |
足利鹿島園温泉 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0284-91-1111 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

確かに!口コミでもある様に昔懐かしい温泉場で昔は流行ってたんだなーと思う感じで、こう言う鄙びた感じが好きな方には堪らないでしょう、温泉もキチンとナトリウム泉で優しい肌触りの温泉です、源泉が低いので加温していますので少し熱め、ですが水風呂が20℃位有り交互に入り楽しめます、昔ながらの温泉を楽しんで欲しいです、管理運営している方々に感謝します、ありがとうございました。