焼き鳥弁当、コスパ最高!
吾助の特徴
焼き鳥弁当はコスパ秀逸で、部活帰りの学生にも人気です。
量も味も大満足で、安くて美味しいと好評を得ています。
予約が必要なほどお客様が多く、混雑時は注意が必要です。
表通りから脇道というか農道みたいなところを入ったところにある、焼き鳥や焼きそば、お弁当などのお店 吾助さん に 早速、焼きそば と 焼き鳥 を購入しました。その 焼きそば ですが 佐野市でも名物に いもフライ がなっていましたが 焼きそば 内にフライドポテトが 群馬 って じゃがいもが美味しいところなのかな?
足利伊勢崎線(県道39号線)から100m位田んぼ道を通って行くとあります、のどかな田舎のB級グルメ店です。口コミ評価も高いし、食べてみようと電話予約。・焼き鳥9本・大盛焼きそばを注文。着いたらにゃんこ先生がお出迎え。電話した時からそう思ったけど、誠実そうな店主です。焼き鳥は値段の通りの質。焼きそばは、大盛500円と普通350円の差は150円なので、大盛は1.5玉だろうと思ったら、2玉使っている感じです。半分は翌朝の朝食にしました。細長く切ったジャガイモ入り。ソースが結構美味い。他の方の写真とか見ると、お弁当も美味しそうなので、次回は弁当も頼んでみたいと思いますが、道が狭くて(軽トラサイズのあぜ道)田んぼに脱輪しそうでヒヤヒヤでした。
焼鳥弁当が特に好きです。場所は少し分かりにくいですが、安くて量が多くて美味しいお弁当屋さんです。おすすめです。
2022来店。焼き鳥は安価な割に大きくて柔らかくて美味しいのでおすすめです。タレがたっぷりなのも嬉しいポイント。からあげも美味しく、焼きそばは少し薄味ですがボリュームたっぷりです。お店は分かりづらい細い道の先にあり、道幅が狭いので一方通行と変わりません。対向車に注意して来店して下さい。
思ってたより、お肉がパサパサ系だったです。提供時間も、其れなりに注文すると其れなりになります。店主は優しい感じの方でした。子供連れで待つなら、隣の公園でブランコでもどうぞ。
お弁当はコスパ秀逸のガッツリめしで、部活帰りの中学生でも満足のレベル。何を食べてもハズレが無いですがメニューは多くありません。佇まいは、デートには不向きなので意中の人と行くのは、酸いも甘いも噛み分けられるようになってからが、お勧めです。 (^O^)
焼き鳥がおいしかった😌❤️
桜を見に来て吾助さんの専用駐車場に入ってしまい取り敢えず焼き鳥と焼きそば購入。焼き鳥は5本からお願いします。と言われ、マジか~と思ったけど嘘でしょ!マジ美味し〜!また買いに来たいと思いました。
いつも混んでいるので、換気を徹底してほしい。
名前 |
吾助 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0276-37-2746 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

初めて行きました。豚テキ弁当を食べましたが、しっかり焼いたお肉にソースが絡んで温かいご飯がめちゃくちゃ進みました。量も多くとても満足できます。他のお弁当も食べたいと思いました!笑顔で、できたら車に持っていくと言っていただいて嬉しかったです。