青森の珍酒、店主おすすめ!
つじむら酒店の特徴
青森市に位置する、老舗の酒屋で珍しい地酒が豊富に揃っています。
旅行中の立ち寄りにも最適な、日本酒や津軽ワインを扱うお店です。
店主のこだわりが感じられる、普段目にしない面白いお酒に出会える場所です。
青森県青森市にある酒屋さんです。元々は平内町にあったようですが、青森市に移転されたようです。日本酒の品揃えは県内外に亘って大変良く、保管方法にもこだわりを感じました。お店は新しい建物で大変綺麗で、店主さんも若い方なので話しやすい印象を持ちましたし、グイグイ営業してこないのですが、こちらから質問すると懇切丁寧に説明していただけて満足しました。
青森駅からタクシーで数分の立地『つじむら酒店』で田酒を購入。駅前の酒屋はどこも田酒が品切れでしたが、こちら取り扱いがあり入店。田酒は月間で製造する量が決まっていると教えていただきました。クール便にて受付完了。ありがとうございました。
店内はとても綺麗で、県内外の珍しい地酒がたくさんありました。角打ちに加えて量り売りもされている様で、この店に通える地元の方がとてもうらやましい…この日は新潟のあべを購入。精米歩合70%の純米酒とは思えない程フルーティな香り、甘みも強くて大当たりでした。
お酒好きな知人の買い物に付き合って訪問。雰囲気良い店です、お酒飲めないのに商品眺めていると美味しそうで思わず買いたくなってしまいます。お酒の知識ないですが…珍しい商品も有る様に思えます。
店主の雰囲気もよく、ご相談すれば自分にあったお酒に出会えると思います。造り手さんのお話も聞けるかもです。また近くに行った際は寄らせて頂きたいと思います。
少し分かりずらい所にあった酒屋。県内だと田酒・八仙や稲村屋など正規特約店。県外の地酒の方が種類は多くまだ呑んだことがないのもあったので今度購入したいです。
青森市で日本酒を買うなら、ここです!とにかく日本酒の品数が多く、こだわりがあり、店主の辻村さんがおすすめを、しっかり説明して頂けます🎵ぜひ青森に来たら、行ってみて下さい。今日私は、お肉料理に合う日本酒を、店主に選んで頂き買ってきました🍶
青森のワインを扱っていて、スチューベンを使った津軽ワインや下北ワインどちらも赤と白があり、お土産にいいと思いました。棚に一杯のゴジラやウルトラマンが飾られていて、楽しい空間になっていてお店に行く楽しみもあります。
若旦那が最高な攻めてる酒店です。YouTubeもやってます。青森県のみならず、お酒のおススメなど気さくに相談に乗ってくれます。お酒以外のお土産も大変センスが良いです!
名前 |
つじむら酒店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
017-763-0288 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

平内にあったお店だったような。であれば種類は豊富なはず。行けば必ず臨時か定休日。いまだ入店できてない。相性なのかな〜