菅塩沼で桜の穴場花見。
菅塩沼の桜並木の特徴
菅塩沼は4月に桜が散る光景が美しい穴場スポットです。
北関東道から桃の花に見える絶景が広がります。
NHK大河ドラマ太平記のロケ地としても知られています。
4/2に訪れました。ちょっと散り始めましたが桜吹雪が舞っていていい雰囲気でよかったです。行くまでに分かりづらいですがGoogleマップナビで問題なく行けました。釣り堀も合わせて3つの沼があり20分位ゆっくり写真撮りながら散歩して帰りました。
桜が散ってる感じも素敵でした。午後15時位に行きましたが人も疎らで過ごしやすかったです。すぐ近くに車停めるスペースあります。
夜は怖すぎ……ライトアップするなら整備しようよ〜(´;ω;`)昼間行くことをおすすめします。
桜の巨木が迫力大。雨の中でした。駐車場は2ヵ所✕10台、トイレあり。極力自然のままにしてある感じも良かった。
派手さはないものの、桜の穴場スポットです。今日現在はまだ蕾でした。開花の時期は晴れていると湖面に映る青い空と桜が綺麗です。晴れた日には、南の方角を見ると段々の田んぼと高速道路を挟んで、遠くに山並みが見え、個人的には癒やされます。
2022/3/31桜はまだ7分咲き程度です。あと数日で満開でしょう‼️
穴場です!毎年行きますがすごく混み合うこともないし駐車スペースもちゃんとあるので安心です。17時位に行きましたがライトアップも少しですがあるので雰囲気良しです。
密によるコロナ感染を心配せず、シートを敷いて車座になってゆったりした気分で花見をする。それが可能な広い整備された草地、沼の水面に映る桜は素晴らしく、これぞ花見。トイレはあるが売店はなくこれもいい!
静かで落ち着く雰囲気でした。
名前 |
菅塩沼の桜並木 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

とても、素晴らしい場所でした。桜が綺麗で、静かで、落ち着く場所です。