囲炉裏で焼く旨いマスと美味しいうどん。
鹿沼つりぼりの特徴
子供でも簡単に釣れる楽しいマス釣り体験が魅力です。
釣った魚を囲炉裏で焼いて楽しむ贅沢な時間が過ごせます。
おいしいうどんと清潔な水が自慢の、落ち着いた雰囲気の釣り堀です。
30年ほど前から年に2回ほど利用します。夏場など、子どものと大人数で行くと、事前予約でマスの手掴み獲りをさせてくれます!他の釣り堀(前橋方面人気店)より魚が美味しく、臭くない。そしてマスも美味しいのが、何と言っても鯉の洗いが美味しいです!!ほとんどの方は注文しないようですが、是非一度食べていただきたい!飲み物はジュースなどながないので、子供がいる時は持参しちゃってます。あと、トイレが昔ながらのタイプなので、トイレ重要視の方にはお勧めしません。我が家は基本的に1人3匹ほど食べるので、事前に到着時間をお伝えして、人数分を先に焼いといてもらい、到着後釣りをしたら、直ぐに事前依頼して焼き上がった魚が食べられるように依頼してます。魚は炉端でじっくり焼き上げるので、焼き上げには30分前後かかります。焼き上げまでに、釣り堀の周囲(道沿いを上まで散策するのも良し)
子供がマス釣りにはまったので訪問しました。マスが全体的に小ぶりなのと、塩が多めなのでたくさん食べたい人には向かないかもしれません。基本入れ食い状態なので子供は喜びますが、大人の懐には優しくないかもしれません。囲炉裏は良い雰囲気なので、少し肌寒い季節に行くと暖まりながら魚が焼けるのを見れるので最高だと思います。
子どもでも簡単に釣れて楽しいです!うどんも美味しかったし、天ぷらもバッチリでした。リピートします。
うどんが旨い。
釣った分だけの支払い。キロ1600円でした。大きさにもよるので、値段は釣り上げた匹数でも微妙に変わりますが、15本で6本焼いてもらって後は持ち帰りで4000円弱でした。値段も安く、子供も喜んでたので、また行きたいです。
雰囲気が良い感じです。
釣った魚を雰囲気のある囲炉裏で焼いてくれます。
魚が泳いでいる水もキレイで、臭くなくて良かったです。値段も安くてこの値段だったら、またいきたいです。ただ…トイレが和式…子供は大変です。
いつも釣りすぎてしまうけど美味しいのでたくさん食べましたうどんのおつゆがぬるいのがちょっと残念。夏場は、もう少し冷たいおつゆがいいなぁ。
名前 |
鹿沼つりぼり |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0277-73-6759 |
住所 |
|
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

ゴルフの打ちっぱなし後に、ゴルフ技術についてつれないことを言われ、つれないそぶりの面々とつりぼりに釣りに来ました。当初小平ホタルの里つりぼりに伺いましたが、お休みで今回こちらにお世話になりました。日曜日午後13:00過ぎの訪問となります。私たち以外に1組のお客様しかいなかったので比較的のんびりフィッシングをすることができました。因みに人生初のfishing pondでしたが、どうにか二匹を釣り上げることに成功。ただ釣り上げた後ハトヤのCM状態に陥りました。釣ったニジマスをそのまま調理していただけるシステムです。釣り上げたニジマスの他にうどん大盛り、天ぷらを注文しました。昔から釣った魚に餌をやらないなどの言葉がありますが、本日は釣ってそのままイートインです。お値段もリーズナブルなのと釣るというアトラクションが目玉の鹿沼つりぼりさん。飛び出せ釣り仲間の面々も先程までつれない事を発言していましたが、純粋にフィッシングを満喫のご様子。調理等のある程度の時間がらかかる為、時間に余裕を持って挑むことをお勧めします。次回はつりぼりの主にチャレンジです。ご馳走様でした。