紫陽花満開の赤城山麓散策!
環境システム 荻窪公園の特徴
アジサイの種類が豊富で、四季折々の美しさを楽しめる公園です。
赤城山の自然を活かした広大な敷地で、散策や遊具も豊富にあります。
日帰り温泉や道の駅が近く、休憩にも最適なスポットです。
2025年6月短雨狂暑、紫陽花を鑑賞。天候の影響で花冠は少なめだが、降雨不足と猛暑という厳しい環境の下でも懸命に咲く紫陽花に、衷心からの愛おしさを禁じ得ない。
バスツアーで来ました。産地直売の道の駅があり、とても広い公園です。野菜の直売で何種類か購入しました。安いです。紫陽花が満開ですが、紫色の紫陽花は病気で少なく、白い紫陽花が多く見られました。
紫陽花満開‼️ではありませんでしたが、散歩がてら訪問。遊びの後は下の温泉♨️で汗を流してみてはどうでしょうか!
道の駅赤城の恵内にあります。荻窪公園は直売所の奥になります。こちらはアジサイが有名です。たくさんの種類のアジサイの花を見ることができます。私が行った際はまだ早くあまり咲いていませんでした。雨が降り始めてきましたが、キアゲハが葉の陰で休んだり雨の中密を吸うモンシロチョウ。花の蜜を吸うカナブンなど花だけでなく昆虫の動きまで観察できました。また、こちらではホタルを見ることもできます。花は奥のアジサイの丘のほうが咲いていました。道路は若干坂になっていますが緩やかですし舗装もされていますので雨天でも汚れません。但し梅雨時ですので傘はあったほうがいいです。
荻窪清掃工場の近くにある公園です。敷地がとても広いです。遊具は大きく2エリアにあり、未就学児から小学生までが遊べる公園といった感じ。広さのわりには、遊具は少な目かも知れません。滑り台付きのアスレチック系の遊具しかありません。鉄棒やブランコはなし。駐車場はいっぱいあります。近所に道の駅や温泉もあります。
たまたまネットで調べて軽い気持ちで紫陽花を見に出かけましたが、想像以上に広く、またたくさんの種類の紫陽花があり驚きました。6月いっぱいが見頃で、これからピークの株もありましたのでまだ十分楽しめると思います。ここはホタル見学もできるようです新鮮な地元野菜の直売や道の駅、そして日帰り温泉等もあり、また併せて子ども向けの遊具設備も充実しているので家族連れでも長時間楽しめると思います。
四季折々楽しめます。一番人気は紫陽花の時期でしょうか。私はこの季節もすきです。
全盛期を逃しましたが、紫陽花がきれいな公園です。他に広場や、遊具もあり近接に源泉かけ流しの風呂もあり、道の駅に併設しています。1日遊べます。
赤城山の麓にある荻窪公園あじさいまつり🪻🌱散策しました~☺️こじんまりとした散策路にアナベル、ブルー、ピンクの紫陽花がさいています。夜には近くの池でホタルも観察出来るようです☝️
名前 |
環境システム 荻窪公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
027-269-0979 |
住所 |
|
HP |
http://www.maebashi-cvb.com/gourmet&product/mitinoeki/megumi.htm |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

道の駅の隣の公園で、季節には紫陽花がいっぱい咲いています。上のアジサイの丘と下のだんどん原っぱのあたりに紫陽花が咲いてます、それぞれ場所で咲き具合や品種が違うので両方とも行ってみるのがオススメです。また夜にはホタルが見えるらしいです。