君の膵臓をたべたい聖地巡礼。
滋賀大学 彦根キャンパス 講堂の特徴
大正13年に建てられた歴史的建造物で、風格があります。
映画君の膵臓をたべたいの聖地巡礼としても人気です。
昭和18年に葺きかえられた建物は、現在も美しい姿を維持しています。
もう何年も前、彦根城周辺をウオーキングしていると、ふと気になるレトロな建物が。失礼ながら滋賀大学と云ふ、旧帝大でも伝統有る私立大学でもないところの敷地内に在り、何気にびつくり!。雰囲気が、いずれも大すこな神戸の山の手エリアや近江八幡市に在る建物達を彷彿。フォトジェニックと云ふ言葉が、人間だけを対象としたものなのか(そして、特に女性を対象としているのかは)分からないが、私の中では間違い無く此の言葉が似合ふ、格好の被写体。
「君の膵臓をたべたい」の聖地巡礼で必ず行くべきところです。物語はここからはじまります。
とても素敵佇まいで色々な角度から眺めたくなります。
滋賀大学の正門から入ってすぐ右手付近にあります。新型コロナウィルスのワクチン接種会場として利用されていました。
滋賀大学経済学部の前身にあたる彦根高等商業学校時代の大正13年に建てられた歴史的建造物です。映画のロケ地としても有名です。2020年6月に耐震化などの大規模修繕工事が完了して大幅にリニューアルされました。
映画「君の膵臓を食べたい」ロケ地。
歴史を感じる落ち着いた雰囲気。
昭和18年近江八幡の桟瓦に葺きかえられ、現在もほぼ建設時の姿を維持している必見の建築。経済学部前進・彦根高等商業学校講堂として建てられた。2001年(平成13年)国登録有形文化財建造物指定。木造2階建、瓦葺。外装ほぼ全体を下見板貼。講堂と大教室が一体設計。講堂妻面に柱型付玄関を設け、上下階で連続性をもつ矩形窓を側面に配す。屋根上のドーム型小塔は換気塔(地上約16・7m)、半円形屋根窓はドーマー窓型換気口。
この学校の講堂は一度は観に行ったほうがいいかも!大正時代に作られた建造物だから!
名前 |
滋賀大学 彦根キャンパス 講堂 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0749-23-0001 |
住所 |
|
HP |
https://www.hikoneshi.com/sightseeing/articles/shiga-univ-kodo |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

彦根には、多くの古い建物があります、彦根城に向かう時滋賀大学内にありました、大正建設?