お手軽に楽しむ本格イタリアン。
マンマパスタ日野店の特徴
ランチセットの焼き鯖となめこ和風ペペロンチーノが絶品です。
おかわり自由のゴマパンが特に美味しく、食べ応えがあります。
明るい店内で、ファミリー連れに嬉しい遊び場も完備しています。
ランチセットの焼き鯖となめこの和風ペペロンチーノ(大盛)をいただきました。大盛はプラス275円。普通の和風パスタっぽく、ペペロンチーノ感はあまりありませんでした。(もちろんオリーブオイル使用なのですが)1人だったけど席が空いてないのか、テラスに面した席に案内してくれました。ドリンクバー付き、パン食べ放題なのがうれしい。
2024/07/30訪問ピザやパスタを中心としたイタリアン。デザートにも力を入れている様子。安めのファミレスと比較すると客単価は1.5〜2倍ほどのやや高単価なお店。サラダはS(1人前)、M(2人前)、L(3〜4人前)とサイズ選択可能。ピザはマルゲリータが一押し。フォルマッジョとのハーフハーフでいただいた。パスタはカルボナーラ、濃厚で美味。若鶏のカリカリ焼きは名前どおりのカリカリ、唐揚げに近いような味わい。
料理は美味しい。スタッフは美人揃いでにこやかに対応してくれて、気持ちよく食事ができます。雰囲気も良いのですけど、、、料理が出てくる順番やタイミングが、こちらが食べるペースを見計らっていないようで、できたものが一気に運ばれてきます。そのため、せっかくの美味しい料理が、後半には冷めてしまいます。また、テーブルの上がごちゃごちゃして食べにくくなってしまいます。ファミレスなので仕方ないのかもしれませんが、ここが改善できればファミレスの域を超えた素晴らしいお店になると思います。頑張ってください。
初マンマパスタ。素敵な店内。前菜の生ハムは厚めに切られていて面白い。ハウスワインの白は、安いが素敵な酸味で美味しい。Soaveは牡蠣と少し障る感じがするが、ハウスワインの方が合う気がする。サービスの方々も感じが良い。ゴールド、シルバーとレベルが分かれていて、ゴールドの方はハイレベルな感じ。フォカッチャはもう少し温かいかオイルか何かと出していただけるとありがたい。ペペロンチーノはオイルがもう少し麺と絡むとありがたい。ホットコーヒーが美味しいとありがたい。ケーキにつく生クリームは、チョコレートケーキの時は良いが、ロールケーキとチーズケーキの時は別のものを添えて頂けるとありがたい。もっと色々な地域にお店を出して頂けるとありがたい。
気軽に入れるパスタ屋さん、ランチメニューはスープ・前菜・デザートと組み合わせられて1つ追加180円とお値打ち、デザートは+500円パスタ自体も大盛りくらいある感じがしたので、食べ応えありメニューも豊富でパスタにパンが付いてきました。お店の雰囲気も良いし、味も美味しかった(^^)ごちそうさまでした!
チェーン店のパスタ屋さんの中では一番好きです。店内の雰囲気も落ち着いていて、スタッフさんの接客も明るくハキハキしていて気持ち良い。配膳ロボット、最近あちこちで見かけるようになってきたけどマンマさんは導入されたのもかなり早かった気がする。私が最初に見た配膳ロボットはマンマさんでしたし、コロナで制限が多い飲食店さんの中で安心して食事できるのが嬉しい。味については文句なしに美味しい。味付けが単純に私の好みなんで、毎回どの料理食べても満足。デザートも毎回、可愛いく盛り付けされて見るだけでほっこり。勿論美味しい!ランチ価格はセットにしなければメイン一品にパンとドリンクがついて1000円ぐらい。パンはスタッフさんに言えばおかえり出来ますし、ランチタイムはドリンクコーナーが設置されてるから、お好きなドリンク飲み放題。充分にお得ですよ。私は野菜食べたいし、デザートも食べたいので毎回セットにしちゃいます。マンマさんは盛り付け綺麗なんで、見た目でも満足しますし、女性向きなかんじですけどパスタは何気にボリュームありますよ〜。おすすめ!是非、ご利用くださいませ。
お手軽に本格的なイタリアンが楽しめるお店。パスタの茹で加減も程よく固めで美味しい。店員さんも元気が良くて、子ども連れでも子ども用の食器や椅子を用意してもらえて、とても良かったです。店員さんのスキルで、ゴールドとかシルバーとかあるのかと思いますが、ゴールドの人は言うまでもなく、シルバーの星1個の人も笑顔で丁寧なとても良い接客でした!
恐らく15年は通ってますが気軽に行ける美味しいイタリアンの地位は変わらず!数年あいて行ったら、ロボットがお皿を運んでいてびっくり。お子さん連れは楽しいと思います。
店内が広くて、いつも比較的に空いていて、ゆっくりと出来るので、3人でのおしゃべりランチに利用しています。店内入ってすぐショーケースのケーキを見て、ついついデザート食べたくなります。
名前 |
マンマパスタ日野店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
042-587-6351 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

小田急百貨店の商品券を使って利用させていただきました。とても美味しかったです。また利用させていただきます。