華厳寺で楽しむ和太鼓と紅葉。
東京町田 華厳院の特徴
和太鼓の催しで、楽しい時間を過ごせます。
自然豊かな環境で富士山の姿が見える場所です。
伝統的な高野山真言宗の由緒ある寺院です。
お寺でマルシェ町田高校OBの方の和太鼓大変良かったです!
境内で催しがあり 手作りケーキや手作り小物 楽しかったです。
天気が良い日は上の方にのぼれば富士山がちょっと見えます。寺内で花の販売あります。
高野山真言宗は東京にはないと思っていました機会あればお参りに行きます伝統の宗派なので色んなところを回りたいです。
山に囲まれた自然いっぱいです。上に登っていくと広い駐車場があります。上の駐車場からは野津田公園へ歩いて行ける道があります。
ご住職様が大変立派な方です。
野津田公園に隣接した華厳寺の墓地の シモクレン(紫木蓮)が満開です。 これだけたくさんのシモクレンが咲き揃っているのは ほかに知りません。 初めて見たときから15年以上の時を経て成長し立派になりました(h29/03/25)。花弁は6枚、昔は 花がランに似ているとして モクラン と呼ばれたこともあったそうですが、 いまは蓮(はす)の花に似ているとして木蓮になったそうです。地上に落ちた星のかけらのようなオオイヌノフグリも、暖かい陽を浴びて 精いっぱい花を咲かせていました。
由緒ある寺院です。檀家以外の一般参詣者は少ないと思います。ゼルビアのスタジアムの近くなので、立ち寄ってはいかが。副住職さんがしっかりした方です。
高野山真言宗華嚴院 矢田融海様毎日18寺に突く鐘の音で大変迷惑しております。こんにちは、近隣住民です。この度は貴寺が毎日18時に突く鐘の音があまりにうるさく、それを毎日聞かされるストレス、荒れる心に耐えきれず、本書面を書きました。夜勤の為に寝ていて起こされることもしょっちゅうありますし、起きていて、窓を閉め、カーテンを閉めていても、鐘の音は室内でもうるさいのです。私以外にも同様の苦しい思いをしている人は何人もいます。私も含めて、みんな1日ごとに騒音を出す貴寺への憎悪が増している状況です。貴寺が毎日18時に突く鐘の音は、東京都や町田市の騒音規制条例に違反している可能性があります。私の方で町田市役所の騒音対策課に相談し、鐘を突いた時の音を測定してもらいます。もし、東京都や町田市の定める、騒音規制よりもうるさい音を出していた場合は条例違反です。副住職より、住職が要望を受けて鐘を突いているという事情はわかりましたが、だからといってそれはそちらの事情であり、こちらは大変迷惑しております。人から鐘を突いて欲しい!と言われて突き、うるさい音を出すのは、暴走族のファンが、暴走族にうるさい音を出してと要望し、暴走族がうるさい音を出しているのと同じです。副住職より、貴寺が34年鐘突きを続けていると聞きました。私のように直接の苦情は無かったかもしれませんが、“34年間近所で貴寺の鐘の騒音で苦しみ続けている人たちがいます。”副住職が鐘を突く力を弱めたらどうでしょうかとおっしゃいましたが、私は、そもそも鐘を突かないで欲しいです。もし突いたとしても、弱い力で1回突くのみにしていただきたいです。うるさい音が6回、それも約5分も続くのは近隣住民にとっては地獄でしかなく、大変なストレスです。第1希望としては全く鐘を突かないでいただきたい。第2希望としては突くのなら、あまり音が出ない弱い力で、1回のみにしていただきたいです。ご理解いただき、鐘を突かない選択をしていただくことを心から願います。
名前 |
東京町田 華厳院 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
042-735-5778 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

2024.11.30今年も見事に色付きました…(*´ω`*)2023.12.10境内の大銀杏と紅葉は色付くと見事!