昭和レトロの創作ラーメン。
ラーメン246亭の特徴
昭和感溢れる店内で、レトロな雰囲気を楽しめるお店です。
こだわりの創作ラーメンと比内地鶏の旨味を活かしたメニューが、食通にも好評です。
昔、ユーチューブで見てからずっと気になってたお店手前で 名店すぎ本 があるが13:00頃タイミング的に共に並び無しで昭和初期を彷彿とさせる店舗まるでラー博の別店舗のようですインスタ映えする機材も設備にあるのは好きなんだな〜と感心😂変わり種が目を引くが、この日は自分が限定鶏のセットと友人がコーヒーラーメンを注文味は抜群に旨い!!!凄い!!!全部しっかりと旨い!!変わり種をしっかりラーメンにするには基本ベースできてない人には作れない(自分、元ラーメン屋です💦)久々に腕前に感激しました!コーヒーラーメンは食後の珈琲も要らないです😂しかもめちゃ旨いんです!!(失礼)入るのに少々気合がいるかもしれませんが、、とても良いお店です!!どれでも間違いないです!!!
ラーメン246亭 / 青葉台訪問時の食べログ評価は3.53。平日ランチタイムに訪問。入店時間は14時頃、先客は1組2名。店内は昭和レトロな雰囲気。好きな人は好きそう。入ってすぐの場所に券売機があり、今週のスペシャル味噌そば(1000円)とミニチャーシュー丼(300円)をポチッとする。食券を渡し待つ事10分弱、ラーメン着丼。カウンターに座っていたのでラーメンを丁寧に作っているのがわかりました。では実食。麺は中太ストレート、風味よくボリュームがある。辛口な味噌を使ったスープはコクがあり芳醇。山椒なんかも入っており風味も豊か。茄子などの野菜も入っておりこれまた乙。チャーシュー丼はラーメンに入っていたものと違い塩気が強い白飯と相性のよいやつ。あえての再訪はないが普通に美味しかったです。以上、おそ松でした!
青葉台駅から徒歩14分ほど。独特な雰囲気を醸し出しているラーメン屋さんです!*比内中華そば 醤油すぎ本さんは食べに行った際に見つけたお店。外観からして昭和レトロな感じがしてとても気になり訪問!昔ながらのラーメン的なのかなと思いましたが、商品名を見る限りおそらく上品なタイプなんだなと思い王道の『比内中華そば 醤油』をチョイス!まずはスープを一口。地鶏の旨味、そして甘みを感じます!麺は中細麺!少しウェーブがかった麺でスープとの絡みもよく美味しいです◎他にもメニューが豊富で気になるものも多くありました!どうやら唐揚げも美味しいらしいので、次は唐揚げも頼んでみようと思います!
ラーメン246亭比内地鶏スープの中華ソバ。こだわりの焼豚が絶品だった!🍜食べたもの比内中華ソバ塩 ¥1,000・ヒマラヤ岩塩を使ったこだわりの一品。・3種類のチャーシュートッピング♪- 炭焼き豚肩ロース- 豚バラスモークチャーシュー- 鶏胸低温調理・チャーシューは香りつけにも拘っていて豚バラスモーク焼豚が特に絶品でした✨相方は、比内中華ソバ醤油 ¥1,000🏠お店・レトロ感満載のお店!昭和にタイムスリップしたような雰囲気です♪・青葉台駅から徒歩13分・【火~金】 11:30~15:00、18:00~21:00※第1.3火曜日は定休日👬おすすめシーン・家族と・友人と____________________________このアカウントでは東京〜神奈川県中心に関東グルメを紹介しています!投稿が良いなと思ったらフォローやコメント、いいね頂けると嬉しいです😆____________________________【Ramen246】🍜Eats・Solt ramen ¥1,000🏠restaurant・This place is Japanese retro style.・OPEN【Tue~Fri】AM11:30~PM3:00、PM6:00~9:00※The 1st \u0026 3rd Tue. are closed____________________________If you like this post,please save to your list \u0026 like \u0026 follow mefor more restaurants🍽____________________________
▪️店名 【ラーメン246亭】▪️評価食べログ3.50(2022年12月時点)ラーメンデータベース86.23(2022年12月時点)創作ラーメンの多彩さで以前から気になっていたお店!水曜日19時過ぎに訪問、待ちはありませんでした!✂︎┈┈┈┈┈┈注文したもの┈┈┈┈┈┈☑︎ ノドグロ王様中華つけソバ @ 1000✂︎┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈メニューの情報量がとても多く悩みまくるのですが、近くにいた常連さんと店主さんに色々教えられて、こちらの限定メニューをチョイス。(他にもコーヒーラーメンとかがレギュラーメニューにあったり、本当に面白いお店。)店内はカウンターとテーブル合わせて14席。昭和のレトロ感満載にも関わらず、各テーブルに充電用のコンセントが置かれていたり、撮影用ライトが置かれていたり、座っているだけで話題に事欠きません。つけそばは10分ちょいで提供。最初普通にノドグロ出汁のラーメンだと思っていたんですが、提供されてからつけそばだと気付きました。大量の刻み海苔と短冊切りのチャーシューが麺を覆い尽くしていて、奥にペッパーがふんだんに散りばめられた艶のある麺が隠れています。しっかり氷水で締められた中太ストレート麺は和え玉のように味付けがされていて、そのままで激ウマ。一緒に添えられている細切りチャーシューやノリと混ぜて、混ぜそばスタイルにして食べることもでにます。スープはノドグロの優しい旨味が凝縮されていて、これだけでも非常に美味。麺を入れて少しずつ変化していく味わいが面白い。斬新なタイプの美味しいつけ蕎麦で啜るスピードは止まらず、あっという間に完食!このエリアに来た際はまた必ず伺いたいお店です!美味しく頂きました!ごちそうさまでした!✂︎┈┈┈┈┈┈お店の情報┈┈┈┈┈┈┈▪️場所神奈川県横浜市青葉区桜台26-3▪️最寄り駅東急田園都市線青葉台駅から徒歩約13分▪️営業時間【火曜日~金曜日】11:30~15:0018:00~21:00【土・日曜日】11:30~20:00▪️定休日月曜日第1月火曜日は連休月曜日祝日の場合は営業、翌日が振替休日✂︎┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
平日なのにほぼ満席。週替わりラーメンが有名だそうです。今週は味噌蕎麦でした。YouTubeやその他SNSで週替わりラーメンの告知があり皆それを見て来店されるようです。味はめちゃうまい。味噌の風味とクリーミーなスープが最高。蕎麦の名が使われているからか魚介の風味もあり唯一無二のラーメンでした。店内もおしゃれでレトロ感が素晴らしい。店主様がほぼ一人で調理されてるので少し提供までに時間かかります。急いでいる方にはおすすめしないです。駐車場は無し。近くにパーキング少しありました。美味しくて久々に完スープしてしまいましたわ。鶏白湯麺復活してほしい。食べてみたい。
見た目から楽しくさせてくれるラーメン屋さん。レトロな店内に入ると右側に券売機。期間限定のラーメンだったり定番のラーメンだったり春夏秋冬飽きずにラーメンを楽しませてくれる。テーブルやカウンターには撮影用のライトなどあり。またお手洗いに行ってみてほしい。あんなにこだわったトイレは初めて。めっちゃ素敵。ラーメンも美味しい!チャーシュー柔らかいし、味もgood!YouTubeで今月のラーメンをUPしてくれるのも嬉しい。
たびたびインスタなどで見かけてたお店。レトロチック満載の店内。鶏の香りがぷんぷんする熱々醤油スープ。ほのかに甘味もあって美味しい!ストレート細麺プツプツ系。焼豚が豚2種鶏胸と食べ応えあり。美味しい一杯でした。
もう芸術の、ラーメンですね🤩3年ぶりに行ったらたまたま金曜限定の比内定食1000円ポッキリにありつけました。比内地鶏の唐揚げは、でかって声が漏れちゃいましたね😊ご飯の量も選べて、塩か醤油のラーメンも選べるのでとても良いと思いました😊さらに比内定食はポイントを10個貯めると1食無料サービスもやってて驚きました😊ここのラーメンは週替りで色々なメニューを出していますので、ラーメン246亭でお調べになってください😊個人的には、また行きたいお店ベスト10に入ります。店内は昭和の名曲や、レトロな雰因気で落ち着く事間違い無し!ごちそうさまでした。
名前 |
ラーメン246亭 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
045-515-0980 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

とても昭和感を感じる店内となっていますが、携帯の撮影などにも対応できるよう、専用のLEDライトや、携帯充電もできるようになっています。肝心の味は美味しかったです。従業員の人柄もよく、また来たくなるお店でした。