ひこにゃん出入りする観光案内所。
彦根観光協会の特徴
彦根市の観光案内所で、甲冑の展示が充実しています。
井伊の赤備えが美しいショーケースに飾られています。
玄関からひこにゃんが出入りして、訪れる人を楽しませます。
イベントのチェックポイントに設定されていてこちらに訪問したことが何度かあったように思います。チラシなど設置されてるので旬のイベントが把握できました。ガツガツ話しかけてこられたりはせず、自分のペースで探せました「ひこね街なかプラザ」というのは建物の名前?
ひこにゃんの控室があるのか知らないけど、たまたまそこの出入口近くに居たら どいて下さい と言われた・・2m以上離れてたのによける必要ある?
彦根市の観光案内所。
観光案内は、親切ですが、コロナウイルス感染対策は、不十分と思う。夜桜は、関係ない人は、迷惑です。
甲冑の展示がある。
井伊の赤備えがショーケースに飾られている。
予約したガイドさんとの待ち合わせ場所でした。気兼ねなく立ち寄れます。お土産売り場もあり、小さい場所なのでお客がいるときは居にくいですが、ちょっとしたお土産は買えます。
夜のライトアップの時の模様。
ここの玄関からひこにゃんが出入りします。可愛らしいですね。
名前 |
彦根観光協会 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0749-23-0001 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

少し入ったところにあり、わかりにくいです。対応は丁寧で良かったです。