琵琶湖見渡す絶品定食。
神田パーキングエリア (下り)の特徴
オレンジボックスのカールやしろえび紀行が楽しめる、滋賀の名物店です。
展望台から伊吹山と琵琶湖を一望でき、天気が良ければ絶景を満喫できます。
定食のご飯おかわりが自由で、厚切り味噌カッツ定食は特に人気です。
トイレ休憩に立ち寄りました。120m先に展望台があるという事で、下記の看板も目につき、近いので行ってみました。「西には、比良山系をバックに日本一広い琵琶湖が、東には、県下一高い伊吹山が望めます」直ぐに歩いて到着できる展望台ではありました。近いだけに展望台の高さはさほどなく、琵琶湖は、遠方にやっと見える程度でした。展望台がもっと高ければ、上から広く眺めると思います。やぐらを建てて欲しいですね。
天気が良い時の景色がgoodです。伊吹山や琵琶湖が見れます。店内の売店ではガラス製品やお土産もの、新名物のカレーパンなどがあります。ドッグランも完備しています。
しろえび紀行を買いました。富山の煎餅です。神田下りには福井県や滋賀県の名産が取り揃っております。神田P名物のまぜそばも有名です。福井県の羽二重餅は定番で美味しいです。
ソースカツ丼u0026おろしそばセット美味しかったです👍期間限定で1200円のところ980円食べれました!量もガッツリなのでお腹一杯になります。コスパ良しです😊
一般道から、入場でき、便利です。滋賀で、福井名物ソースカツ丼を、注文。お肉は、薄いわりに、あまり柔らかくは、なかったが、美味しくいただきました。やはり、本場で食べないと、判断できないかな。ここは、トイレ側の小路から、隣の小山まで、散歩が、できます。そこから、琵琶湖が見えます。ベンチがあれば、最高ですね。
展望台もあるようで、曇り空でしたが何とか琵琶湖が臨めました。ドックランもあってウチのワンコも喜んで楽しめました🐕23.03.17
北陸道米原ジャンクションから北上して程ない距離の場所にあります。駐車マス数は多くもありませんが少ないということもありません。食事にお土産、トイレと休憩に必要なものはしっかりと揃ってます。ドッグランと喫煙所の側の階段から展望台に登ることができ、滋賀県最高峰で日本百名山の一つ伊吹山や日本最大の湖琵琶湖と長浜の街が織りなす景色を見渡すことができる絶景の展望台となっています。距離的にも関西方面からを目指す際の最初の休憩に丁度いいかなと個人的には思いました。美味しものを食べながら展望台からの景色を楽しむのも良いかもしれませんね。
神田つけ麺とオムチャーハンを食べました。地元ですが地元ゆえになかなか来る事がないので久しぶりに食べに来ましたが美味しかったですね!他のメニューもボリュームがあるのでお腹いっぱいになると思います。たまに下から食べに来よう!
23日北陸自動車道が事故で木之本より先が通行止めで賎が岳SAまで行けませんので、休憩のため立ち寄りました。駐車場が少し混んでました。
名前 |
神田パーキングエリア (下り) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0749-65-7080 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

オレンジボックス(通称オレボ)が滋賀に出店されてたんだ〜関西限定のカールがある2024.10