竹生島へ行こう!
長浜港船揚場の特徴
水陸両用車バスでのアクセスも楽しめる便利なスポットです。
釣りポイントとしては大型の遊覧船が多くて注意が必要です。
竹生島行きフェリーの発着地として利用される歴史ある港です。
釣りで利用していますが大型の遊覧船が行き来するためポイントとしてはよくないです。駐車しやすいのが良いです。
2駆でもランチング出来るスロープ。
広かった。近くには大きなホテル2つ、クルーズ船、個人所有のクルーザー?もたくさん停まってた。釣り人も多かったし、散歩してる人も居ました。
広く一番散歩。
3月~6月は平日無料でした。
竹生島へはこちらから。約30分のクルージング。船内では浅井長政の戦国時代、琵琶湖を巡る信長との合戦を放送されます。
7、8月以外の平日はジェットも船も無料で上げ下ろしし放題でした~無料での使用が続けられる様にルールは守りましょう(^ω^)
琵琶湖で数少ないスロープのある港。コンクリート製のスロープなので2駆でもトレーラーの上げ下ろしができます。夏期(7月、8月)は有料ですが、9月になると無料で利用できます。あと、珍しい水陸両用バスこ見れます。
天気も良く、竹生島まで良い船旅でした。船もリニューアルして3年と綺麗な船でした。
名前 |
長浜港船揚場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0749-65-6635 |
住所 |
|
HP |
https://www.pref.shiga.lg.jp/ippan/kendoseibi/machizukuri/19446.html |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

フェリー乗れなくても楽しい今回時間ないので、フェリーやめて、水陸両用車バスにしました。