なばなの里で味噌カツ絶品!
かつ○の特徴
なばなの里内に位置し、美味しい名古屋名物の味噌カツが楽しめます。
ジューシーな牡蠣フライを使用したメニューが評判のとんかつ店です。
割引券が使えるため、お得にボリューム満点の食事が楽しめる場所です。
なばなの里に行ったときに、名古屋名物の味噌カツが食べたくて行きました。ソースは味噌ダレとおろしポン酢から選べます。カツもサクサク衣で美味しかったです👍店も綺麗で接客も良かったです👌落ち着いて食事をするにはいいと思います。ただ値段からするとそんなにお得感はありません。お水とお茶もおかわりはセルフサービスでした。★3.5ぐらいかな🙄
なばなで食事をする際によく利用します。普通に味が美味しいです、値段もそれなりに高いですが。キャベツとご飯が食べ放題なのも嬉しいポイント。ソースが美味しい。
園内での食事で割安感があるのはココ!とんかつの肉厚が厚く食べ応えあり!ご飯とキャベツがおかわりできる。ごまドレッシングがおいしくて更に食がススム!
なばなの里の中に有るカツ専門のレストランです。ヒレカツ定食を食べましたが、柔らかくて美味しかったです。エビフライ定食も有りますが、エビフライは、非常に大きくて美味しそうでした。次回は、食べて見ようかな!と考えています。
なばなの里のなかでは個人的に良く利用します。サクッと美味しいカツ、ソースも好みで選べますしキャベツも勿論美味しいです。牡蠣フライもとても美味しくお忘れなくですね。写真有りません。m(_ _)m
近鉄名古屋駅で購入した、イルミネーションu0026乗車券セットに入っていた1000円分の金券が使えます、差額はクレカで決済出来ました。携帯の電池が切れかかり、なばなの里周辺コンビニが無く、レンタルバッテリーが借りられる場所がなくて困ってダメもとで飲食してる間にコンセント借りられるか聞いてみたところ、店長さんが快く了承していただき助かりました。2200円のとろろ付ロースカツ定食を注文、ご飯と千切りキャベツはおかわり無料でした。かなり満腹になれます👍席の埋まり具合ではコンセントがあるテーブルが埋まっていたら、借りられ無いかもなので聞いてからの方がよいです。
2021/5/30今日はバラ祭りにやってきましたが、コロナのせいで飲食店でアルコールの提供は休止となっていました。(ビール飲みたい)なので、普通に昼食を取ろうという事でとんかつを選択。そんなに混んでなくすんなり入店出来ました。コスパも結構いいと思います。普通、中、大、ジャンボととんかつの量も細かく選択出来ていいと思います。私は中を選びましたが、かなりの食べ応えだったので若くなければ普通で十分かと思います。とんかつ自体は普通に美味しいと言えるレベルでした。アルコールなしで昼食を食べるなら有りです。
なばなの里内にあるお店です。いつも早めに行き、イルミネーションの点灯時間前に夜ご飯を食べ終わるようにしています。今回はトンカツが食べたくてこちらのお店にしました。トンカツの量も何種類かあるので少食な方から大食いな方まで満足できると思います。さらにご飯とキャベツがおかわり自由なので、お腹いっぱいになります。キャベツにかけるドレッシングも美味しくて好きです。ソースも甘口と辛口の2種類あるのが好みや、その日の気分で使い分けることが出来て良いです。
客が多い時に行ったからかもしれないが、衣が外れやすくなってるし、味噌汁の味はしつこいくらい濃かった。味噌汁は赤味噌を使ったなめこの味噌汁なのだが、とにかく味が濃い。カツが霞むくらいに味が主張してきて舌に残るので何を食べに来たのか分からない。カツも前述したとおり、衣が剥がれやすく、オマケにソースを別の器にうつしてそれにカツをつけて食べるのでソースの中で剥がれようものなら濃いソースを直飲みするのに等しい状態になる。おそらく相当な人数が外で待っていたので回転率を上げようとして調理が雑になったのだろうが、それだったら空席があるのに外で待っている人たちの案内するのに時間かかってたし、従業員増やすなりした方がいい。褒められる点が何ひとつとしてない微妙な店だった。
名前 |
かつ○ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0594-41-0757 |
住所 |
|
HP |
https://www.nagashima-onsen.co.jp/nabana/restaurant/katsumaru.html |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

ディナーで利用しました。園内のお店のため、若干お値段はしますが、良くあるとんかつ屋さんのように、ご飯やキャベツはお代わり自由です。園内のお店を色々利用しましたが、美味しかったです。