季節の花市場で彩る生活。
なばなの里 花市場の特徴
なばなの里に隣接した広大な花広場で、色とりどりの植物が楽しめます。
四季折々の珍しい花や球根が揃い、ガーデニング好きにはたまらない場所です。
お得なタイムサービスや半額セールがあり、訪れるたびにワクワクが止まりません。
庭の家庭菜園+花壇を変える時に3回から4回お世話になってます。新聞広告にのるときもありますが、野菜の苗、お花、切り花など種類が豊富です。野菜が高騰してるためか、夏野菜の苗は遅かったのかほとんどなく、お花が多かったです。週末でしたが、それほど混んでなくてゆっくりみれました。写真は撮らなかったのですが、サボテンに名前がついてるのが沢山あって可愛いく買ってしまいました。
売り場は広大で、季節の花々が手に入ります。お値段はホームセンターよりは高めですが、買って損はありません。
毎年1回は訪れるなばなの里『花市場』今回、広告チラシが入っていた為、行ってみましたが、たくさんの人で賑わっていました。カートは使用前に100円玉が必要ですが、返却するとお金が戻ってくるシステムなので、気楽に利用しましょう♪動物やキャラクターの置物・ガーデニング用品・小物が以前よりも増えていました。花市場は見るだけでも楽しめる場所です。
販売種類が豊富で花好き、園芸好きなら半日は見ていられる。なかでも亀の新八さんカメラを向けると寄って来てカワイイです!
花やガーデニング用品、庭の置物などが購入できます。特に花や観葉植物は品質がよくお値打ちだと感じました。
シクラメンを買いました。とても元気で質の良い鉢花です!これなら長持ちしそうです。種類がいっぱいあって迷いましたが、昨年気になっていたジックスという品種を選びました。お値段も安い方だと思いました。
沢山の花市場で季節の珍しい花や、球根、鉢植えの木々が揃っていて、値段もお手頃価格だと思います。
アガベ好きには!価格は高めの設定と思うけど、小物レイアウトや雰囲気は良いですね。勉強になります。近くを通ったら寄ってみると良いですよ。
いつぶりか?解りませんが。花見に🌸桜を見て👀温泉♨入って、ベゴニアガーデン見て👀チュ一リップのリベンジに見に来た?アイランド富士から鉄橋の電車🚃👀て、チュ一リップ見て、コスモス、ダリア見て、イルミネーション見て、✨✨✨記憶がごちゃごちゃです。今日は、💐💐💐花市場でシクラメンとビオラ買いました。花市場の方にも駐車場があるのに今日気がついた。なばなの里駐車場から🚶🏃🚶🏃🚶🏃歩きました。
名前 |
なばなの里 花市場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0594-41-0100 |
住所 |
|
HP |
https://www.nagashima-onsen.co.jp/nabana/shopping/flower.html |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

なばなの里の入り口にあり、お花や苗など種類豊富に有り、とても大きな花広場ですよ。フードコートも有り、軽食が食べれますよ。お土産屋さんもあり、三重県や東海地方のお土産物が沢山ありましたよ。