隠れ家で味わう極上水炊き。
九州の旬 博多廊 本店の特徴
邸宅を改装した隠れ家的な和食店で雰囲気がとても良いです。
九旬 花籠御前は美味しく、お手頃価格で満足感が高いです。
本場の水炊きは濃厚なお出汁が特徴で、リピーターも多い人気の料理です。
隠れ家みたいな店で高級感たっぷり味わってきました😄店の方々はとても気さくで、一気に緊張がほぐれて、料理を堪能できました😘一万円のコースに、大好き鯖の刺し身を追加して日本酒を5杯、ハイボールを一杯飲んで、2人で36000円でした😉とてもいい夜でした✨福岡に来たらまた、来たいと思いました🤗
邸宅を改造したとのことだが、住宅街の中にあって雰囲気もよし。スタッフの挨拶や所作もよく洗練されている。大事な家庭内のイベントはもとより接待でも喜ばれるレベルの高さ。料理はもちろん美味しくいただきました。
イカはとても新鮮で甘くコリコリとした食感が楽しめる。鳥の炭火焼きやもつ鍋も美味しい。その他も量があるためとても満足できる。
「九旬 花籠御前」を頂きました。1日15食限定の人気メニューなので、予約時に注文する事をお勧めします。ドリンク付きは+300円(ビール、シャンパン、ノンアルコールビール)珈琲を注文すると和菓子がちょこっと付いてきます。静かな店内で、ゆっくりお食事が出来るお気に入りのお店です。お食事も雰囲気もスタッフさんもとても素敵です。3年前は個室を利用しました。室料が必要ですが、他のお客さんを気にしなくて良いので、大人数の時やかしこまった宴にお薦めです。
店内、綺麗め。椅子の座り心地も悪くなく、ゆったりと出来た。隣や周りの間隔を空けて テーブル案内してくれたので、女性三人でかなり会話に夢中になれました。ランチはいろいろとありましたが、せっかく博多に来たならば“モツ鍋”は食べておきたいと、三人一致で決まりました。締めは、麺かご飯が選べたと思います。お料理の味も量も大変に満足しました。お腹いっぱいになりました。接客の方は皆さん着物姿でした。鍋の食べ頃も、お着物のお姉様方がテーブルを回りながら見てくれるので安心です。少し高級店な感じなのですが、接客はとても気さくな感じで良かったです。ランチには少しお高めな値段設定ですが、食べ終えてみれば納得できる店だと思います。
新潟から、家族旅行でガイドブックを見てモツ鍋と水炊き鍋を食べにお伺いしたのですが、烏賊刺しの姿盛りと土鍋炊きの御飯が感動的な美味しさでした。雰囲気や接客も最高でした。
【天神でのちょっとした集まりにオススメ】お店は広くて席もゆったりしている。味も無難に美味しい。リーズナブルなお値段で、ちゃんとしたランチ感が演出できる(店員さんに給仕してもらえる)ので何かの集まりには重宝するかと。場所は国体道路沿い、天神から西通りを過ぎてすぐ。多分、予約は必要そうです。
久し振りに予約をせずに来店したが、直ぐに入れた。釜の中のご飯🍚は、元気つくしでした。籠の中には、小さなおかずが少しずつ。女性が好きそうな感じの盛り付けでした。味は余り濃くなくて食べやすかった。殆どが女性客ばかり。カウンター席もあるので、一人客も居た。
限定ランチにゴマサバと手羽先を追加で頼みました。美味しかったです。ご馳走さまでした。
名前 |
九州の旬 博多廊 本店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
092-406-7277 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

以前から素敵な建物だと気になっており、先日、子どものお食い初めで初めて利用させていただきました。歴史ある建物と落ち着いた庭もさることながら、入店すると料理人の方を含め、皆さまに気持ちよくお出迎えいただき、最初から最後まで丁寧で温かい接客のおかげで、家族全員がとても心地よい時間を過ごすことができました。お食い初めの進行にも細やかな配慮が感じられ、子どもの様子に合わせて臨機応変にご対応いただけたことに、心より感謝しております。お料理も、新鮮なお造りや、軽やかでまったく脂っこくない豚カツなど、すべてが見た目・味ともに素晴らしく、家族一同、大満足でした。静かな雰囲気の中、ゆったりとした時間を過ごすことができ、特別な日の思い出がより一層深まりました。またぜひ、別の機会にも伺いたいと思います。