津市の老舗、パリパリうな丼!
うな金の特徴
車移動で立ち寄った津市の老舗うなぎ屋で、焼きたての香ばしい鰻が楽しめます。
地元の溜まり醤油を使用したタレは辛口で、旨味たっぷりの鰻料理が特徴です。
過日、この日は車移動で津市に来てましたので、何度か車で通過した事のある鰻屋へ初訪問😉うな丼(A)¥1,980⭐︎やはり鰻はパリパリが美味い❣️❣️美味しく頂きました☆ごちそう様です(^人^)
津に用があり、鰻が食べたくなり有名どころに行くが売り切れで閉店だったので前から気になっていたこのお店に日曜日の19時過ぎに初訪問。店内は1組だけでした。うなぎ上丼と冷奴を注文。きも焼きは売り切れでした。10分ほどで着丼。鰻はカリッと焼いてある。タレは濃い目だが辛くもなく甘くもないがなにか酸味がする。いろいろな鰻を食べてきたが初めて感じる味でうん?って感じ。うなぎも他店と比べると小さめで薄いと感じた。ごはんもやわらかめでした。個人差があるので人好き好きだが私にはあまりあわなかった。冷奴は冷えていなかった…津は鰻店が多数あるので次は無いかな。
昼時に行ってもスッと入れました!人気がない訳ではないのに駐車場が広く店内も席数が多いからですね。焼き場から香る鰻の香りが食欲をそそります。個人的には大当たり、好みのうな丼です。カリッとフワッと焼かれた鰻に辛口のタレが最高に合います。絶対また行きたいと思わせるうな丼でした。それでいてリーズナブルだと思います。東京で食べたら6000円は軽くします。
本日のランチうな金サービスランチ用事で通りかかったお店ですが津ではウナギの消費が多いらしく普通に食べやすい価格にされているのか非常にリーズナブルに頂けました確かにウナギは小さいサイズですがタレが少し苦味が有るというか赤味噌の様な味わいでご飯がとても美味しいこのセットで、税込み1000円なら個人的なコスパは最高です近隣に来た時にはまた是非寄らせて頂きますごちそう様でした。
収穫ゼロの潮干狩りの帰りに立ち寄りました❗ラフな格好過ぎて入って良いのか迷いましたが勢いで入店💨メニュー表見てうなぎ定食上?を注文❗鯉の洗いを食べた事無かったので初体験❤️臭みもなく酢味噌で味わい美味しかった👍うなぎも文句無しに美味しく、タレが濃厚❗近くに立ち寄った際にはまた頂きたいです👍
津市の南側にある老舗のうなぎ屋さんです。駐車場は、入り口前と南側にもあり、そこそこの台数か停めれます。平日の1時すぎに入店しましたが、3、4組しかおらずすんなり入れました。中はかなり広く、30卓ぐらいあるので、100人ぐらいは入れるでしょうか。サービス定食1000円(税込)を注文。5分ほどで、すぐに運ばれきました。ご飯は、無料で大盛に出来ます。鰻は、よく焼かれた小2切が乗ってました。タレはやや辛めかなと思います。玉子焼き、サラダ、お吸い物、漬け物、デザートが付いており、かなりリーズナブルです。小2切なので、あっという間に無くなります。がっつり鰻を食べたい方は、うな丼A1980円がよいです。これでもかなり安いです!
初めて伺いました(^^)交通量の多い場所に構えた老舗のうなぎ屋さんです。入口の食品サンプルや店構えを観ても歴史を感じますが、店内は座敷とテーブル席がゆったりレイアウトされ清潔感のある落ち着ける雰囲気です。祝日でしたが14時を回っていたので先客は三組。特上うな丼¥2
広くて明るい店内。うなぎ上丼を注文、4切れ入ってます。うなぎのたれは少し辛い目。焼きはよく焼いてあり、かりっとしてます。タレはかけで、くどくなくて良い。うな丼としては美味いです。従業員は愛想なし。うなぎ上丼¥2
初めての訪問です。老舗ですね。12時30分くらいに入店した時は、家族連れが一組居ただけなので、「大丈夫か、この店」と思いましたが、が!その後、ツーリングのライダーやら家族連れやらがワサワサとご入店。で、味の方ですが、あっさり目のタレが、ご飯にも鰻にもよく合って、ばくばくイケます。ご飯大盛りも無料だそうです。しかぁし!写真を見てもわかりますが、盛り付け方が雑。尾の方が焦げすぎ。あとは、ちょー好みです。また、行く!かな?
名前 |
うな金 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
059-226-0833 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

大阪から来ました🚗入った瞬間、鰻の焼きのいい匂い。さらに、昔ながらの店舗内。食事は〝特上丼 ご飯大盛り〟大盛りはかなりのインパクトで、味もほんのり香ばしく、タレも絶妙✨味のバランスが絶妙によくペロリでした!余談ですが、子供達などへの気遣いやお声がけとても気持ちよく接客されてる店員さん全て素晴らしかったです!また来たいと思います♪