四方木不動滝へバイク旅!
四方木熊野神社の特徴
バイクでの来訪が可能な、四方木不動滝の駐車場が便利です。
春には神社の山へ行く道中に驚きのハプニングがありました。
鴨川市四方木の静かな環境が魅力的な神社です。
春に訪れた際、この神社の山へ行く道の途中の藪の奥で騒いでいる人がいて驚きました。車で入っていったようでした。神社から帰ってくると、土地の所有者の方が来て、その藪の入口に立ち入り禁止のテープを設置していました。こういう場所は所有者の方のご厚意で見せて頂ける場所です。誰かの迷惑行為により全て立ち入り禁止にされてしまう場所が多々あります。今年はコロナで人の多い所へ行けなかったり、キャンプが流行っているというのもあるのでしょうか。集落の方とお話をしましたが、昼夜構わず人がやってきて騒いだりして迷惑しているようでした。近辺には民家もあるし、周辺の土地は地元の所有者の方が必ずいますので迷惑行為はやめましょう。
名前 |
四方木熊野神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
090-9682-1609 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
5.0 |
周辺のオススメ

バイクで行ったので、四方木不動滝の駐車場にバイクを停めました。途中、道なのかどうかわからないところを歩きましたが、何となく進んだら着きました。ゆっくり景色を見ながら行ったので滝の駐車場から20分ぐらいかかったと思います。途中、壊れた橋があり、渡れない場所があります。川を渡るのですが、川にロープ張ってああり、浅い川で石の上を歩きましたのでスニーカーで大丈夫でしたが、長靴で行った方がいいかもしれません。